見出し画像

毎日Noteするのが日課だったのに、どうして( ;∀;) 今日、Note開いたときの私の心の叫び(;O;)


#失敗から学ぶ #片付け #毎日のルーティーン #防災 #地震

昨日は10回くらいNoteを開いていたはずで、

他の人のNoteを読み、♡をつけ、

私の前に書いた記事も読み直していた。

それなのに、10月11日に私の記事がない( ;∀;)

今日、Noteを見て 驚いた(@_@。

昨日のことを思い返してみる。

朝に太陽に挨拶をして、
瞑想をする。
 🌏にありがとう 
 🌏の天命がまっとうされますように
 世界の天命がまっとうされますように
 日本の天命がまっとうされますように
 我々の天命がまっとうされますように
ありがとうございます。感謝しています。

お弁当作り 基本的にお米で毎朝作ります。

朝食 フルーツと豆乳、生野菜 コーヒー☕
作ってくれた人神様と命に感謝して頂いています。(*^。^*)
今までコーヒーと牛乳でしたが、
日持ちするのと、健康のために豆乳にしました。

掃除  普段通り

お風呂 湯舟に浸かって、腹筋でへこます運動 と ありがとうを300回
    そのあと、部屋の飲み物や非常用品の片づけを 思いつく

洗濯

Noteを見る この時に、片付けのことを書こう(#^.^#)って思ってた はず"(-""-)""(-""-)""(-""-)""(-""-)""(-""-)"

太陽フレアの影響もあって、体調もいまいち
寒暖差があるし、磁場があやしい(@_@。
地震の備えが必要

私は何となくですが、雨が降るとか、地震が来る感覚が一般の人よりは強い方だと思っています。

それで、飲み物と非常用品が、家の中で溢れかえっているのを
今日は片付けようと思って取りかかったところ
期限切れの水、切れそうな缶詰、あっちもこっちもある防災グッツの整理
やることが沢山でてきた。

☆ 防災用の食べ物、飲み物を年別、月別に分けて、

☆ 年内、来年初めに消費しなければならないものを、見えやすいところに   
  移動

☆ 防災グッツでも、あまり使いそうにないものは、キャビネットへ移動

☆ 寝室の近くに、防災ライト(手回し用充電、ラジオつき)、くつ、ふえ 
  を置いておく

集中しすぎて、時間を忘れ、筋肉痛になり、へとへとになって

少し横になる(-_-)zzz

ああああああああ!これだ( ゚Д゚)

この時に、Noteにあとで書こう から Note に書いたと
記憶が入違ったのだろう
(/・ω・)/

10分、あと10分と気が付けば30分横になっていた( ( *´艸`)

そのあとは、お弁当を食べ、お散歩 
最近は待っている場所は海と近くの小径

散歩から帰ってきたら、
パソコンで申請の手続きや、ネット作業

それから、夕飯づくりと食事、あまりの眠たさに早めに就寝

寝る前にもNote見ていたのに、他の人のNoteを見て、
自分のをチェックしていなかった(;O;) 
もう Noteは書いたと思い込んでいたから

また、一からNote連続投稿をすることになるけど
Noteは楽しいし、これからも続けようと思っています。
教訓として、寝る前にNoteに記事を書いたかチェックすることにしよう
いいね(*^▽^*)と思った人は、
♡いいねクリックとフォローをお願いします。
応援も宜しくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

lapiscrea元労務人事/心身お疲れの人に寄り添いたい
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!🌏♡

この記事が参加している募集