見出し画像

【音声配信】配信内容の決め方

音声配信アプリstand.fm(スタンドエフエム)の始め方をスタエフ配信者がお伝えします。10月からスタエフを始めて毎日配信している私が音声配信に興味がある方に、気軽に今から始めてもらえるような内容になっていますので、よければ見ていってくださいね。

■まずは楽しく継続しやすいテーマで配信

実際に配信するにあたって、「どんな内容で配信するか」悩まれると思いますが、まずは楽しく継続しやすいテーマで配信をスタートしてOKです。
実際に配信することで気づきがあれば、その時に路線変更しても構いません。難しく考えすぎず、気楽に配信しましょう。

■テーマ紹介(一例)

とはいえ、最初はどんなテーマで話をしようか迷いますよね。
そこで、今回は配信テーマ例をいくつかご紹介します。あくまでも一例ですので、もし他に皆さんが「こんなテーマありかな?」と考えられているテーマがあれば是非そのテーマで配信してみてくださいね。

◎テーマ例1: 日常の出来事(ブログみたいな感覚)
「自分の配信」と聞くと思わず構えてしまいますが、もし既に「ブログ」などをされている方がいらっしゃれば、このテーマですと始めやすいかもしれません。
「音声配信」で日常の出来事を話されている方も結構いらっしゃいます。
「今日一日の振り返り」を話したり、「心温まるエピソード」を話したり…これも立派な配信テーマです。
ちなみに、私も何本か一日の振り返りでライブ配信をした事がありますが、初めましての方も何名かお越しいただけました。時間帯にもよりますが、ライブ配信もよければやってみてください。

フォロワーを増やすことを目的で始めるのではなく、声で自分の記録をして、そこに誰かが覗きに来てくれる・・・と思えば、リラックスして始められますよ。

◎テーマ例2:ある特定の分野に特化した話(専門性のある話)
自分が「既に詳しい」分野があれば、それに特化した配信がオススメです。専門性のある話はリスナーの心をがっちりと掴みやすいし、他の人と差別化しやすいです。特に興味を持ってもらえるとファンが増えやすいので人気を集めやすいですね。

既に「英語」「美容」「ビジネス」「時間術」「雑学」など・・・様々なトピックで人気ある配信者はいますが、まだまだ音声配信はブルーオーシャン。チャンスはたくさんあります。自分にとっての常識も、リスナーにとっては「目から鱗」だったりするものです。自分が既に持っている知識を紹介するのであれば、1から何かを調べるよりよほどハードルを下げて配信することができます。

画像1

◎番外編:読んだ本について話す(書評)
上記テーマ1・2と重複するテーマですので番外編として紹介します。
読書する方であれば、読了後にその内容に関する配信をしてみてもいいかもしれません。また、絵本や小説の一節の「読み聞かせ」を配信しているチャンネルもありますよ。

本の内容を要約して伝えるもよし、印象的なフレーズ等から気づきを話すもよし、本から得られた知見をリスナーに共有してみましょう。

◎テーマ例3:楽器演奏・歌を配信する
趣味として楽器演奏や歌を配信してみるのもおすすめです。
YouTubeの、「歌ってみた」「弾いてみた」と同じことが音声配信でもできます。

レベルの高い演奏を披露されている方だけでなく、練習し始めたばかりの曲を何度か配信して、上達の様子を届けるという方もいます。
自信がなくても顔を出さないでよい分気軽にチャレンジできますのでこちらもオススメです。横のつながり(同じ趣味の方など)が得られるのもメリットの一つです。

■楽しく配信をしていきましょう

いかがでしたか?配信内容は実際に配信を始めてからも悩まれることと思います。私は実際に今も悩んでますし試行錯誤しています。でも、せっかく始めようとした、または始めた配信ですので辞めてしまうのはもったいないです。ですので、楽しく配信できる内容を是非見つけてみてください。一緒に楽しんでいけたら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集