![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110977470/rectangle_large_type_2_4c7127cdea4f3ba7832f85da8dfd09d6.jpg?width=1200)
農園日記23(紫蘇ジュース作り)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110977378/picture_pc_6667ef91bc1ec06f35c91cf90f9c9b37.jpg?width=1200)
4月よ貸農園を契約して無農薬野菜を栽培中です。
今回は貸農園の方の講座で
農園で栽培中の赤紫蘇を使い紫蘇ジュース作りを体験してきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110977407/picture_pc_0167336ed136de1943d381546178f8da.jpg?width=1200)
弱火で5分ほど
葉が緑色になるまで煮出す
アクを取りながら煮出したら、
煮汁を取り出す(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110977408/picture_pc_ddc95870ac49700bdfa4afb82d11c84c.jpg?width=1200)
きび糖を混ぜてひと煮立ちさせて完成✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110977409/picture_pc_9828577e733baacfcbec569b9bacd19f.jpg?width=1200)
今回はレモン🍋とりんご酢を入れて
試飲。
レモンの方が紫蘇の味を楽しめたかなぁ
炭酸水で割って飲んでも美味しいって🎵
赤紫蘇にはロズマリン酸が含まれてるので、抗菌、抗ウィルス、アレルギー症状の抑制に働き、肌荒れぼうや疲労回復にもなり、夏の強い紫外線から身体を守ってくれます✨
これから暑い暑い夏がやってきます🥵
紫蘇ジュースを飲んで、
夏を元気に乗り越えていきましょうね♪
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます