続けられないのはあなたは悪くない

『よく続けられますよね』
『飽き性なんですよね』

コンサル、講師、占い、コーチングをしてると、相談される内容でよく言われる内容だ。

『楽しいことだけやれ』
『好きを仕事にしろ』
などあるが、飽きのプロから言わせて頂こう。
『それでも続かないんだよ』
だから、困るんだよ!

では、どうするか?
•やる気はいらない
•ワクワクもいらない
•好きでなくてもいい
世の中の売れてる本と逆。

続けるメゾットはこちら。

•ハードルを下げる
•時間を決めない
•ただ淡々とする
•仲間を作る
•見える化する
•あなたが部屋で動く導線にやりたいことを置く※勉強なら本、ヨガならヨガの衣装、ヨガマット

人間は意志なんて石より弱い。
それなら、周りを巻き込む。
仲間をSNSで見つけたらいい。
そしたら、続けられる。

それでも続かないなら、伴奏者をコンサルやコーチングなどつけたらいい。

結果、飽き性の私が続けられたのは下記の内容。

•クックパッド60,000閲覧数
•note160,000閲覧数
•スタエフ31,000再生数
•ウクレレ82日目
•ゴガクル10日目

『でもぉー時間がないの』
隙間時間を作ろう。
子どもにYouTubeをみせてる間に音声配信を収録している、noteも同様。

『でもぉーお金がないの』
SNSで仲間はいくらだって見つけられる。SNSで仲間を見つけたら、無料でできる。

ただ淡々と続ける。
やり忘れたら次の日したらいい。
ハードルを下げる。
1日5分でいい。

継続は自信に変わるから、継続はあなたがあなたへの信頼と愛となる。

私もまだまだ続けらないことがたくさんある。掃除とか整理整頓とか管理系とか。そのことは『見なかったことにしよう』にしている。

自分に甘く、ストレスなくできるものを無になって続けられるものが自然にふるいにかけられてくから大丈夫。

いいなと思ったら応援しよう!

ともりん@テレワーク講座・動画講師講師•ビジネスサポート
サポートありがとうございます♪ハチ公前で待ち合わせしてお茶しましょう♪