![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134239286/rectangle_large_type_2_7dc78d8a252d511e78e7ff6a1bc2901a.png?width=1200)
VALX「プロテインスムージー」ってなぜすごい?
VALXとは?
VALXは、株式会社レバレッジと同社アドバイザーの山本義徳氏が共同で展開しているブランドです。
日本ネット経済新聞によると、(株)レバレッジは2023年10月期の売上高:74億円(前期比10.4%増)で安定成長を遂げており、売り上げの大部分をプロテイン・サプリメントのEC・D2Cで占めてるそうです。
VALXの成功の要因として挙げられているのは、運営するYouTubeチャンネル「山本義徳 筋トレ大学-VALX」のチャンネル登録者数が70万人になるなどファンマーケティングです。
“筋肉博士”こと山本義徳さんの知見や影響力を生かして、多くの消費者に販売する手法を強みとしています。
VALXファンマーケティングの施策が素晴らしくプロダクトの認知に役立っているのはもちろんですが、商品開発者からの視点から見るとプロダクト自体も質が高いです。
そんなVALXから2023年に発売された「プロテインスムージー」。
コンセプトを見た瞬間、「これはプロテインの概念を変える。すごい」と感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710673282209-UgKu9yf58h.png?width=1200)
女性向けプロテインといえば、ソイプロテイン・ビープロテインなどのプラントベースプロテインが主流ですが、VALX「プロテインスムージー」は新しい価値を消費者へ提案する素晴らしいプロダクトとなっています。
VALX「プロテインスムージー」のココが、すごい!
ここから先は
3,477字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?