見出し画像

ニンニクの保存食レシピ!醤油漬け・オイル漬け・バーニャカウダ・ドレッシング

青森さんのニンニクをネットで大量に買いました。
500gが約1000円です。

青森産のブランドにんにくですが、少し、しなびた感がありました。
熟成していると言った方がいいのでしょうか。。。
根本部分をカットして、まず下準備です。

タッパーに入れてガシャガシャふるだけで、皮がむけるのもありました。

ネットで紹介されていたように、電子レンジでチンすると、残りのニンニクの皮も簡単にむけました。
まとめて4種類の調味素材に仕込みます。

YouTubeでは、醤油漬け、オイル漬け、酢漬け、酒漬け、ペースト、ドレッシング、生のままの冷凍で、
まるごと、薄切り、みじん切り、すりおろしで、
スライス、ブレンダー、ミキサーを使って、いろいろなレシピが紹介されているのを参考にしました。

今回は、私は、
・スライスのオリーブ漬け(ステーキ用)
・スライスのアンチョビ、唐辛子漬け(スパゲティー用)
・微塵切り(フードプロセッサ)のオリーブ漬け
・バーニャカウダ(牛乳とオリーブオイルで)サラダ用

4種類を作ったら、500gがコンパクトに、ビンに詰まりました。

ぜひ、皆さんも、作ってくださいね!

おすすめのYouTubeのにんにくレシピを、下記に紹介いたします❣️

・にんにく 400g

・水    80g
・りんご酢 80g
・梅シロップ 70g
・塩    15g
・砂糖 50g
・醤油   30g
・焼酎  80g

付け根をカットし、水にしばらく浸けて、皮をむいて
何度も洗って薄皮を取り除き、ペーパーをかぶせて半日ほど乾かす。
そのときに、冷蔵庫にはいれないこと。あおくなるため。
調味料は煮立てた後に完全に冷まして、お酒を入れて、
煮沸した瓶に乾いたニンニクを入れて、その上から注ぎ込む。
焼酎でふくと、殺菌になる。

・にんにく 480g(皮なし)
・砂糖   480g
・シナモン  1g

ニンニクをミキサーでカットし、その時にシナモンを少し入れるのがコツ。
砂糖を入れてよく混ぜ、2時間ほどおいてから瓶に入れ、
冷蔵庫保存で1年OK。

米こうじ味噌=100グラム
上白糖=50グラム
本みりん=大匙2杯程度
大蒜(青森産)=50グラム
赤唐辛子=2本

火にかけて、みじん切りのニンニクを入れてよく火を通す。


・にんにく (大)5玉
・しょうゆカップ2
・酒   大さじ2
・みりん 大さじ2
・鷹の爪 1本

ガスコンロの網焼きかオーブンで焼き目をつけ、調味料でつける

軸をねじって小分けにし、付け根をカットして、タッパーに入れいてフルと簡単に皮がむける

600Wで1分半レンチン
瓶に入れて、昆布も入れ、醤油とお酢(少し)入れる。


https://www.youtube.com/watch?v=QnDsWxTMJ_o

ニンニクの目は栄養価が高いので、別に取り除かなくても良い。
上下をカットしてレンチンしてもむきやすい。

みじん切りにしたニンニク60gに対して、

・醤油   150g
・みりん 50g
・砂糖    15g
・味の素  10g

沸騰した中にニンニクを入れて数回沸騰させてからザルでこす。
醤油は調理に、ニンニクはご飯のお供にバターと生卵で、どうぞ!


底をカットして500Wで1分間レンチンするとするりと皮がむける。

【材料】家庭用1/4分量
にんにく 1㎏
醤油 350cc
砂糖 175g
ごま油

1ヶ月漬け込み後から食べ始め、冷蔵保存、空気に触れない様注意、
1週間後に、にんにくが出ているようであれば醤油とごま油を追加
表面をおおうことで、カビ防止になり常温でも保存できる。
賞味期限は1年間

瓶に入れてふると、皮がむきやすい
スライスして鷹の爪と一緒に、オイル漬けと醤油漬けを作る。

*アクアパッツァスタイル
ニンニク ・・・・1株  半分に切る
アンチョビ ・・・・ニンニクと同量 (※すり潰し又はペースト)
牛乳・と水で、3回ほどゆでこぼす
ニンニクと同量のアンチョビを裏ごしして、
オリーブオイル ・・・・ニンニク+アンチョビの2倍の量

*オーソドックススタイル
ニンニク ・・・・1株 を水で10分ほど煮て、
バター ・・・・100g を投入して炒める。
アンチョビ (ノストロマーレ)を同量入れて、ヘラで潰す
EXVオリーブオイル ・・・・100cc
生クリーム  ・・・・適量

ミソ/クルミ/ネギのを加えたオリーブオイルソースもgood!
パプリカを焼いて、皮を外して、ソースをかける


(2人前)
にんにく(大) 2片
アンチョビフィレ 3枚(9g)
牛乳 130ml
バター 15g
オリーブオイル 30ml
塩、胡椒 適量

野菜(きゅうり、パプリカ、セロリ、いんげん、ブロッコリー、ミニトマト、赤かぶ、人参)

▷作り方
・にんにくを縦半分にし、芯を取り除く。
・臭みをとるために、水で3分程弱火で茹でこぼす作業を2回。
・130mlの牛乳で弱火で加熱
・アンチョビを加えて30秒程弱火で煮て火を止め
・ハンドミキサーで滑らかに撹拌し、塩、胡椒で味を整え
・少し煮詰めてからバターを混ぜて乳化させ
・オリーブオイルを加えて、よく混ぜる。
ソースが温かいうちに野菜・肉や魚、きのこなどと一緒に食べるとよい。

*バーニャカウダとはイタリア北部、ピエモンテ地方を代表する郷土料理。
熱いソースに野菜をディップすることから、イタリア語で「熱い」という意味の「Cauda(カウダ)」と「ソース」を意味する「Bagna(バーニャ)」を組み合わせて「Bagna Cauda(バーニャカウダ)」と呼ばれるようになった。

・ニンニク   3株
・牛乳     300g
・水       300g
・オリーブオイル 150g
・アンチョビ  30g

・水150g牛乳150gとニンニクをいれ一度沸騰させて取り出し、
・再度残りの水、牛乳を加え柔らかくなるまで加熱
・茹でたニンニクとアンチョビを包丁で細かくして叩き
・オリーブオイルを加えて温める

にんにく     150g
(牛乳と水で柔らかく煮る)
生クリーム    200ml
牛乳       180ml
アンチョビ     60g(30g×2缶分)
オリーブオイル  100ml
(ミキサーで攪拌)

にんじん・たまねぎ・りんご 各80g
醤油 100ml
みりん 50ml
ニンニク 1かけ
すりごま 大さじ2
塩・こしょう 少々
油    150ml

材料をミキサーでかくはんしてドレッシングにする。
アンチョビやトマトも入れてもおいしい。

https://www.youtube.com/watch?v=6RAT2hXE0BY

ブレンダーでかくはんし、オイルをたしてゆく。
表面をオイルでコーティングして保存すること。
ガーリックトーストを作るときは、オイルで少しのばして塗ると良い。

ミキサーでカットしたものも、オイルでコーティングして保存。


〜 キャンティ風ドレッシング 〜 .
にんにく 1かけ
人参 1/4本
りんご 1/4個
玉ねぎ 1/4個 す
りごま 大さじ2
卵黄 1個
塩 小さじ1/2 、こしょう 少々
エサンテ 150cc
醤油 70cc


https://www.youtube.com/watch?v=Xh458UHTC34

醤油とみりんとお酒
お酢のみ
お酒のみ
オリーブオイル
スライス
みじん切り(フードプロセッサ)
すりおろしをジップロックに薄く入れて小分け切れ目を入れて冷凍

鷹の爪、昆布を入れると風味が良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?