
からだと心はつながっている
暑い暑い8月も今週で終わりですね。
8月は終わりなるけど、暑さはまだ続くのでしょうか...
息子夫婦が結婚して初めて2人で帰省しました。
普通でも車で7時間かかるところが、事故や故障車などがあり、なんと12時間もかけて帰って来たのです。
2人ともヘロヘロでした💧
息子たちが帰って来るとなると嬉しくて、部屋を片づけたり、美味しいものを食べさせてやりたいなどあれやこれやとなんだか久しぶりに毎日が充実していました。
なので、息子たちが帰ってしまうとまたポッカリと心に穴が空いたようで、しばらく氣が抜けてボーとしてました 笑
息子たちがいる頃は毎日お弁当作ったりたくさんの洗濯物をして、何かと忙しかったけど、それはそれで良かったんだなぁと...
"生きる"って自分のために生きてるんだろうけど、実は誰かのために"生きよう"と思えて生きてるんじゃないかな。
死生観についてある方のお話を聞いて、そんなことを考えることが多くなりました。
そして、息子たちが帰って氣が抜けたと思ったら、身体にプツプツと痒みが出始めて、また皮膚炎に悩まされていました。
どうも私は何か精神的にダメージを受けると皮膚疾患が出るようです。
自分の身体を観察してみると、身体と心は繋がっていることがよくわかります。
若い頃、顔に扁平イボというものができてものすごく悩んだことがありました。
イボと言っても扁平なのであまりわからないけどポツポツニキビのような感じで出るのです。
病院で薬をもらったり、注射や色々治療してもらっても全然治らない!
この時は、このまま治らず顔中イボだらけになったら死にたい!と本氣で思っていました。
しかし、その一年後ぐらいに結婚して住んでいた地を離れて暮らすようになると、氣づいたらすっかり治っていました。
これもやっぱりストレスだったんだなぁと今になって思います。
子どもの頃にもいわゆるアトピーというものが身体に出ていたけど、中学生になり友達と遊ぶことが毎日が楽しくて、これもまた氣づけば治っていたのです。
私はストレスが溜まると皮膚に出る。
そのストレス解消は、人との関わりで楽しく過ごすこと。
そして動くこと。
だと、今回改めて思いました。
しかし"楽しく過ごす"は私だけではなく皆に共通することなのではないでしょうか。
楽しく過ごしているとそのことに夢中になりイヤなことも忘れ、ストレス発散されて免疫力も上がる。
免疫力が上がると身体の様々な不調も改善される。
病氣にもなりにくいですね。
何かに夢中になるって良いことですね。
夢中って、夢の中と書くけど、夢を見ている時ってなんだか楽しいですものね!
"夢の中"の話で、寝ている時に見る夢は、意識だけ肉体から離れていろんな所に行ってるらしいですよ!
この話はかなり面白いのでまた次回に。
ということで、8月最後の今週は
台風が日本列島を縦断する予報なので台風に備えてとにかく氣をつけましょう!