![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153620853/rectangle_large_type_2_4d345247c163be3db3c0917298b470d4.jpg?width=1200)
お遍路ウォーキング日記(247:八十三番一宮寺へ ③)
【2024年9月8日(日曜日) Day 247】
今日は一日の歩数が1,000歩未満だったために移動なしと言うことに。昨日と同じ場所なので高松市鬼無町佐藤のままだ。
昨日は讃岐桃太郎伝説について話をしたが、この桃太郎に限らず日本の昔話というモノは地域によってまるで違う話になる。昨日の讃岐桃太郎伝説では桃も登場せず、おじいさんおばあさんも出てこないで、そのかわりに若い娘がおばあさんの代わりに登場する。
そんな地方によって変わる伝説の中でも河童の話は実に地方ごとにあったのではと思える。この辺りに興味がおありなら柳田國男の「日本の伝説」あたりをお勧めする。
今日は移動もないので日記はここまでにしておくが、また巡礼に関する事や思い出話などがあったら書いてみたいと思う■