8月26日の週に迎える主な企業決算の心構え[米国14社]
8月26日の週に決算を迎える企業14社について、IBD(Investor's Business Daily)のYoutubeビデオから、チャートやファンダメンタルズを参考にした決算の事前準備のためのIBDのアレクシス・ガルシア(Alexis Garcia)氏とエド・カーソン(Ed Carson)氏の2名による会話を紹介します。 なにか投資アイデアの気づきが得られるかもしれませんのでご参考下さい。
(注意)
IBDは原則、著名なウィリアム・オニールのCAN SLIM投資戦略に基づくマーケット・インサイトを発信するメディアであり、いずれかといえば、長期投資家向けというよりも、短期投資家向けの目線で情報発信をしているメディアですので、その点、ご自身のスタイルに即して、ご解釈ください。
01. NVIDIA(NVDA)
[アレクシス・ガルシア]
まず始めは、NVIDIAです。AI分野で注目されるNVIDIAは、8月28日(水)にQ2の決算を発表する予定です。EPSは、前年同期比で138%増の64セント、売上高は112%増の286億5,000万ドルと予想されています。現在、市場の動向を大きく左右しているのがNVIDIAであり、この決算発表に注目が集まる理由です。
我々が注目すべきポイントとしては、まず、Blackwellチップの遅延報道について、経営陣から説明があるかどうかです。顧客動向として、次世代チップを待つのか、それとも現行のHopperチップを購入するのかにも注目です。また、主要なクラウドサービスプロバイダーによる一時的な購買停止の兆候があるかどうかについて、そして、中国市場向けのAIチップに関する最新情報が提供されるかどうかも重要なポイントとなります。
NVIDIAがマーケットを牽引する大型企業の一つであることは周知の事実ですが、決算を控えて、見解を聞かせていただけますか?
[エド・カーソン]
おっしゃる通り、NVIDIAは、ここ数年でも最も重要な企業であり、AI革命とFRBの金利引き下げへの期待が、2024年のラリーを牽引しています。今回のNVIDIAの決算は非常に重要であり、さらに素晴らしい結果が期待されており、おそらく、予想を上回る結果がでると考えています。
しかし、注目すべきはガイダンスです。次世代チップの数ヶ月に渡る遅延が報じられており、このことは次のQ3決算には影響しないかもしれませんが、Q4や次年度の初頭に影響が出る可能性があります。そして、今後の成長やAI関連の支出が引き続き強いとNVIDIAが示唆するかどうかが重要です。
マイクロソフト、メタ、アマゾンといった企業からもAI支出に関する前向きなコメントがありましたが、やはりNVIDIAがその中心にいます。市場の期待が高まっている中で、NVIDIAがその期待にどう応えるのかが焦点となります。
[アレクシス・ガルシア]
期待が高まる中で、株価も上昇しています。次にチャートを見ていきましょう。まずは日足からです。NVIDIAは現在、カップ型のベースを形成しており、オフィシャルな買いポイントは、140.76ドルです。50日移動平均線を見て、早めにエントリーすることもできたかもしれませんが、テクニカルな動きについてどうお考えですか?また、NVIDIAをすでに保有している場合、決算に向けてどのように対処しますか?もし新たにエントリーを検討している場合、決算の結果をどう判断するのでしょうか?
[エド・カーソン]
これまでのブレイクアウトのタイミングやそれ以前よりNVIDIAを保有している方は、おそらくそのまま持ち続けてもいいかもしれません。もし売られた場合、少し厳しい結果になる可能性もありますが、現在の水準から約25%の利益があるので、それは十分なクッションになると思います。また、さらに長期保有をしている投資家にとっては、さらに大きなクッションがあります。一方で、50日移動平均線付近で最近購入した方は、少し悩むところかもしれません。クッションがあまりないので、これはすこし早めのエントリーだったかもしれません。
NVIDIAは少なくとも週足チャートでハンドルを形成する可能性もあります。今のところ株価は少し下がっているので、ハンドルを形成するには今週さらに下げる必要がありますが、わずかな調整が見られています。今週の高値を疑似ハンドルとして利用することも考えられます。もし決算発表後にその高値を上回れば、日足チャートで136ドルの水準を使うことができるかもしれません。これも一種のダブルボトムと見なせますし、直近の高値にも近いので、いくつか買いのポイントがあると言えます。また、相対力線(Relative Strength Line)は依然として堅調で、株価が高値から下がっているにもかかわらず、過去の最高値にそれほど遠くない位置にあります。
NVIDIAの決算は、他の多くの株に影響を与えるでしょう。彼らの発表は市場全体を超えて非常に重要であり、市場の反発が始まったばかりのこのタイミングで、また、Blackwellチップへの懸念もある中で、とても重要なものになります。
もう一点、テクニカルな観点で気になることがあります。NVIDIAは多くの取引量を伴って売られた後の上昇では取引量が上がっていませんでした。これは懸念材料の一つです。もちろん、決算発表時には取引量が増えるでしょうが、株価が上がるときには取引量も伴って欲しいところです。
テクニカル的に最も弱い部分は、機関投資家がこの銘柄に大きく参入していない点です。これから多くのニュースが控えている中で、特にNVIDIAに関しては、注目が集まるかもしれませんが、今のところその兆しが見られません。
[アレクシス・ガルシア]
そうですね、ご指摘の通り、NVIDIAのファンダメンタルズは非常に優れています。ただ、利益成長が少し鈍化しているのも事実ですが、売上成長は依然として非常に力強いです。
[エド・カーソン]
成長の鈍化は避けられないでしょう。これまでの成長は非常に大きなものでしたが、今四半期は鈍化が予想され、3桁の成長率にならない可能性もあります。問題は、どこまでその成長が続くかという点です。今年度の成長率では、まだ倍増が予想されていますが、特に年度の後半からはそのペースが落ちると予測されています。とはいえ、それでも依然として驚異的な成長ではあります。
NVIDIAはこれまで、ガイダンスを引き上げてきましたが、今回は、マーケットの期待に応えて引き上げられるかは注目ポイントです。マーケットは、予想を上回る結果やガイダンスの引き上げを期待しているので、単にそれだけでは不十分になるかもしれず、この点は頭に入れておくべきです。いずれにせよ、来週の水曜日は間違いなく多くの人々がこの決算に注目することになるでしょう。
02. Birkenstock Holding(BIRK)
[アレクシス・ガルシア]
次の銘柄に移りましょう。NVIDIAほどの規模ではありませんが、今年大きく成功しているのがビルケンシュトックです。このフットウェア小売業者は、8月29日(木)に2024年度Q3の決算を発表予定です。予想では、EPSが57セントと24%減少し、一方で、売上高は21%増の6億2800万ドルが予測されています。
ビルケンシュトックに注目している理由は、同社が持つ強い価格決定力を維持できるかどうかを確認したいためです。また、決算を前に、株価が買いゾーンにある点にも注目しています。
最近IPOを果たしたビルケンシュトックは、前四半期にアナリストの予想を上回る業績を出し、非常に好調です。特に高級サンダルが大人気で、成長が見せています。また、つま先を覆う靴の成長も顕著で、スタイルの多様化を図っていることがわかります。さらに、ドイツとポルトガルでの生産能力を拡大し、中国やインドなどの市場への進出も進めています。
ビルケンシュトックの決算が近づく中で、どのような点に注目していますか?
[エド・カーソン]
ビルケンシュトックは100年以上の歴史を持つ老舗の靴メーカーで、他の新興企業とは違いますが、それでも多くの分野で成長の可能性を示しています。最近、ビルケンシュトックが成功している理由の一つは、商品を定価で販売できていることです。この価格決定力が非常に重要です。2023年から2024年にかけて、アバークロンビ―などの小売業者やアパレルメーカーが定価販売で成功を収めており、小売業者にとって定価販売は最も望ましい状況です。
ただ、ビルケンシュトックは一部、利益面で少し弱いかもしれませんが、これはIPO後の調整期にあることが影響しているのかもしれません。その点については、市場も多少寛容に見ているようです。それでも、売上成長は依然として強く、それがもう一つの注目ポイントです。
また、IPO銘柄としては、株価の動きが比較的安定しているのも特徴です。多くのIPO銘柄は激しい値動きをすることがありますが、ビルケンシュトックはそうではありません。この点も投資家にとって安心材料と言えるでしょう。
[アレクシス・ガルシア]
では、チャートを見てみましょう。ビルケンシュトックは8月15日にフラットベースからブレイクアウトし、買いポイントは61.83ドルでした。現在、その買いゾーン内で推移しているようです。このテクニカルな動きについて、どうお考えでしょうか?
[エド・カーソン]
ビルケンシュトックが新高値を突破した際には、しっかりとした取引量が伴っていた点が良かったですね。NVIDIAとは異なり、出来高がしっかりしていたのは好材料です。
決算前に60ドル付近で上昇していたときに買うこともできたと思いますが、早めのエントリーポイントとして良いタイミングだったと思います。取引量が増えていたのが確認できます。また、新高値を更新した際に買うこともできました。
ただ、現時点ではクッションがあまりないので、以前のブレイクアウトやそれより前に購入していない場合にはリスクがあります。株価がギャップアップしてから上昇しましたが、その後は横ばいになっているので、これを持ち続けるのは難しい状況でした。前のブレイクアウトで購入した場合、すぐに失敗したように見えたため、そこが課題となっています。多くの銘柄でブレイクアウトが難しくなっているのは事実です。
この銘柄はギャップアップする可能性もダウンする可能性もあるので、クッションがない場合は部分的に利確することを考えるべきかもしれません。オプションを使った戦略を検討するのも一つの方法です。テクニカル的には、相対力線がほぼ新高値にあり、ファンダメンタルズも強いので、この銘柄には多くの魅力があります。
フットウェア業界全体はあまり好調ではありませんが、いくつかの銘柄は強い動きを見せています。ナイキ(NKE)などの大手が苦戦している一方で、特定のフットウェア銘柄が流行しており、ビルケンシュトックもその一つとして注目されています。
03. Abercrombie & Fitch(ANF)
[アレクシス・ガルシア]
Birkenstockはこの市場で非常に健闘している銘柄の一つですが、先ほど言及されたアバークロンビ―についても見てみましょう。彼らは8月28日(水)に決算を発表予定で、Q2のEPSは102%増加して2.22ドルになると予想されています。また、売上高は18%増加し、11億ドルに達するとアナリストたちは見込んでいます。
アバークロンビ―については、成長の鈍化が予想されているものの、今後も堅調なパフォーマンスを維持できるかどうかに注目しています。さらに、株価が決算を前にしてベースを形成しています。NVIDIAと同様、アバークロンビ―も過去数年間で市場を大きくリードしてきた銘柄の一つです。特に、売上が急増しており、昨年も2桁の売上成長を記録し、素晴らしい業績を出しています。しかし、投資家たちが気にしているのは、この勢いが今後も続くのかという点です。
[エド・カーソン]
そうですね、アバークロンビ―の成長は今後も続く可能性がありますが、あの大きな上昇が再び見られるかどうかは別の話です。この企業は、収益性が大幅に改善されたことで、まるで新しい時代に突入したかのようでした。2022年やその少し前までは、それほど強くなかったのですが、前年度に急成長を遂げました。売上成長も強かったですが、特に利益が爆発的に増加したのは、定価販売と低い在庫水準のおかげで、理想的な環境を活かせたからです。その結果、株価は驚異的な上昇を遂げました。
ただ、同じような上昇が再び見られるかと言うと、それは難しいでしょう。成長が鈍化する可能性が高いのは、比較対象があることや在庫水準が現在ではおそらく高くなっていることが一因です。そのため、長期間にわたって、極端な販売価格設定を維持するのは難しいでしょう。しかし、これまでの実績は非常に優れています。
今後の課題は、成長が鈍化しても2桁成長を維持できるかどうかです。それができるかどうかはまだ不透明ですが、注意して見守るべきポイントです。今週発表されたUrban Outfittersのように、アバークロンビ―ほど成功していないものの、同じグループに属する企業の決算結果が失望を招き、株価が下落するケースもあります。したがって、市場の状況が変われば、業績が大きく弱含む可能性もあるので注意が必要です。しかし、この18か月間のパフォーマンスは、本当に素晴らしいものでした。
[アレクシス・ガルシア]
ではチャートを見てみましょう。ご覧のとおり、昨年から大きな上昇が続いており、驚異的な成長を遂げています。さて、日足チャートを見てみましょう。ご存じの通り、この銘柄は196.99ドルをオフィシャルな買いポイントとしてベースを形成しており、最近では50日移動平均線を再び上回りました。アバークロンビ―のチャートについて、見解をお聞かせください。
[エド・カーソン]
確かに、アバークロンビ―のチャートは順調に見えます。今、50日移動平均線のすぐ上でハンドルを形成しようとしているようです。この位置で少し停滞し、ハンドルが形成されると、その上で動いた場合は買いのチャンスが生まれるかもしれません。また、ベースのトップからトレンドラインを引いてみると、ちょうどこのエリアで一致するように見えます。これらの要素が揃うことで、このポイントが良いエントリーのタイミングになるかもしれません。ただし、決算発表が控えているため、その決算結果を見てから判断することが重要です。
市場全体が大きく売り込まれたときに、アバークロンビ―は200日移動平均線でサポートを見つけ、その後反発している点は評価できます。また、相対力線は長期間の上昇を見せた後、数ヶ月間のベース形成の間にやや下がりましたが、それでも大きく離れているわけではありません。ですので、もう一度大きな上昇を見せる可能性は十分にあります。
ただし、過去のような900%というような驚異的な上昇が再び起こるかどうかは非常に難しいでしょう。しかし、それでも良好なパフォーマンスを続ける可能性はあります。
今後の展開については、現実的な視点で捉えることが大切です。売上と利益の成長が2023年度には驚くべきもので、26セントから一気に急成長しましたが、数ヶ月後、または数四半期後には再びマイナス成長になると予測されています。ですので、今後も利益成長を維持できるかどうかが、投資家が最も注目しているポイントでしょう。
04. CrowdStrike(CRWD)
[アレクシス・ガルシア]
次はCrowdStrikeについて見てみましょう。ご存じの通り、「死のブルースクリーン(The Blue Screen of Death)」の問題で一時苦境に立たされました。このチャートを見ると、多くのダメージを受けていることが分かります。それでも、200日移動平均線に向けて反発しようとしているようです。CrowdStrikeについての見解と、来週の決算で何を期待しているか教えていただけますか?
[エド・カーソン]
このテクニカルな反発は、過去数週間と比べると取引量が少ない中で起こっています。もちろん、通常は反発時の取引量が軽くなることもありますが、ここ最近の取引量と比べると、やや物足りない印象があります。それがビジネスの低迷を意味するのかどうかが気になるところです。
今回のニュースは、四半期がほぼ終了したタイミングで出てきたので、今回の業績自体には大きな影響はないかもしれませんが、注目すべきはガイダンスです。どれだけの顧客を失ったかについて、会社側がどのように説明するかがポイントでしょう。
また、CEOか上級幹部の一人がライバル企業が顧客を奪おうとしていることを不公平だと不満を表明しているという報道がありましたが、これはあまり良い兆候ではありません。ビジネスの世界では競争は避けられないものであり、そのような懸念を公にすること自体が不安材料になるかもしれません。この問題がどの程度深刻なのか、決算で明らかになるでしょう。
05. SentinelOne(S)
[エド・カーソン]
次のSentinelOneは、過去に「CrowdStrikeの劣化版」と評されたこともありました。つまり、廉価版のCrowdStrikeであり、技術的には少し劣るという見方でしたが、今ではその評価の通りかはわかりません。最近、アナリストの格上げを受けたこともあり、そのことが早期エントリーポイントとして注目され、実際、SentinelOneは最初は跳ね上がりました。その後CrowdStrikeが下落したタイミングで、SentinelOneが勝者の1社になるのではという期待がありました。
最近、他のサイバーセキュリティ関連銘柄が上昇しているのを見ていますが、これが競合会社がCrowdStrikeの顧客を奪っている兆しなのかもしれません。CrowdStrikeが苦戦している一方で、競合他社がどの程度利益を得ているのかという点も興味深いです。
CrowdStrikeとSentinelOneの両社の決算結果を比較することで、サイバーセキュリティ業界全体の動向をより深く理解できるかもしれません。CrowdStrikeの苦境が他社の成長につながっているのか、それとも市場全体でのシフトが起きているのか、注目すべきポイントです。
06. Salesforce(CRM)
[アレクシス・ガルシア]
次は、Salesforceです。現在、318.71ドルの買いポイントで調整中ですが、最近のベースの多くは200日移動平均線の下にあります。先週はそのラインで抵抗を受けているようにも見えますが、どうお考えですか?
[エド・カーソン]
現在この銘柄は、トレンドラインや200日移動平均線を超えるようなエントリーポイントがあるかもしれませんが、直近のパフォーマンスはあまり良くありません。かなり売り込まれており、他のソフトウェア銘柄、特に一部の小型銘柄やServiceNowのような大型銘柄の方が良い成績を出しています。
現時点ではリーダー的存在とは言えない状況です。ただし、もし業績が大きく改善されれば、再評価する必要があるかもしれません。それでも、この銘柄は依然として重要な存在であり注目すべきですが、今はまだ他の銘柄に遅れを取っており、再び注目を集めるには、強さを見せる必要があります。
07. Bargain Outlets(OLLI)
[アレクシス・ガルシア]
次に、Ollie's Bargain Outletsについて見てみましょう。こちらは8月29日(木)に決算を発表予定です。現在50日移動平均線の上で耐えようとしているように見えます。5月にブレイクアウトがありましたが、最近の市場の調整でそのレベルまで一時的に下落しました。それでも非常にうまく反発しており、V字回復の動きが目立ちます。Ollie'sについての見解をお聞かせください。
[エド・カーソン]
V字型のベースは見た目があまり良くなく、どこかで大きな調整が入りやすいので、完全に理想的とは言えません。ですから、今後数日間は一旦足を止めて、その後100ドルを超えて上昇してくれれば理想に近づきます。この銘柄は以前、100ドル付近で狭いレンジで取引され、少し上抜けしたものの、その後すぐに下がってしまいました。しかし、100ドルという水準は単なる切りの良い数字以上に意味があるようです。そのため、数日間の停滞の後に上昇してくれれば最適です。
この銘柄は、依然としてディフェンシブで成長を示すリテール分野の中で優れた銘柄の一つです。景気がやや悪化しても、あるいは改善しても、この銘柄は比較的安定したパフォーマンスを見せるでしょう。
08. NetApp(NTAP)
[アレクシス・ガルシア]
では、NetAppを見てみましょう。こちらも来週決算を控えており、現在カップベースを形成していて、135.01ドルがオフィシャルな買いポイントとなっています。このチャートについて、あなたの見解をお聞かせください。
[エド・カーソン]
この銘柄はとても好調で、今も強さを維持しています。相対力線を見ると、ほぼ高値圏にあります。他の銘柄が基準線を割り込んで下がった一方で、この銘柄はそうなりませんでした。前の基準線の上限が112でしたので、その水準まで少し下がることはありましたが、全体としては大きく力強い上昇を見せています。
ストレージは重要な分野で、最近ではAIの関連分野としても注目されていますが、あまり話題にはなっていません。それでも、この銘柄は非常に良いパフォーマンスを見せています。少し値が下がり、V字回復ではなく、調整期間が入るとより良いと思いますが、静かにリーダーとしての存在感を示している銘柄です。
09. Nutanix(NTNX)
[アレクシス・ガルシア]
では、Nutanixについて見てみましょう。こちらも来週決算を控えていますが、最近50日移動平均線を再び上回ったものの、テクニカル的にはあまり強くないように見えます。この点、どのようにお考えですか?
[エド・カーソン]
Nutanixに注目しているのは、この会社がストレージ分野でソフトウェア事業を展開しており、NetAppやPure Storageの競合になるからです。この会社は以前はリーダー的な存在でしたが、前回決算で状況が一変しました。特にガイダンスが期待外れだったため、多くの売りが発生しました。この会社は立て直しが必要です。
10. Pure Storage(PSTG)
[アレクシス・ガルシア]
では、Pure Storageについて見てみましょう。こちらも来週決算を控えており、現在ベースを形成中で、70.41ドルがオフィシャルな買いポイントとなっています。50日移動平均線を再び上回ろうとしていますが、このラインが抵抗レベルになる可能性があるようです。このチャートについてどうお考えですか?
[エド・カーソン]
これはそのチャートの中間に位置していますが、もしそこを超えれば強い動きがあるかもしれませんね。数字は回復傾向にあり、前の四半期には成長がやや弱かったのですが、それは収益モデルのサブスクリプションベースへの転換が部分的な原因になっています。つまり、すぐに収益が上がらないが、それは蓄積されていくということです。過去には多くの企業が同じような転換をしてきましたが、この企業には、ようやくその効果が出始めています。ですから、これがアクションを起こすタイミングかもしれませんね。
11. Dell Technologies(DELL)
[アレクシス・ガルシア]
では、デルを見てみましょう。この銘柄も、ここ数週間で大きく下落しましたが、現在は200日移動平均線の上に戻ろうとしています。この動きについてどのようにお考えでしょうか?
[エド・カーソン]
デルは、AIサーバーやストレージに加えてPCにも関わっている企業ですので、成長がそれほど著しいわけではありません。あまり成長していなかった会社としては、正直なところ、かなり良い成績を収めてきたと言えますが、それは多くの期待が込められていたからであって、しっかりとその成長を確認する必要があります。
短期間で2倍、もしくは3倍近くに成長したことは確かですが、まだ十分ではなく、今後の展開を見守る必要があります。様々な要素が揃っていますが、AIサーバーのプレイの一部など、いくつかの分野ではかなり売れ行きが伸びています。ここで、成長を確認することが重要です。
12. Foot Locker(FL)
[アレクシス・ガルシア]
次に、Foot Lockerを見てみましょう。こちらは長いカップベースを形成しており、35.60ドルが買いポイントとなっています。Foot Lockerについてどのようにお考えでしょうか?
[エド・カーソン]
Dick's Sporting Goods(DKS)のような多角化した企業が良いパフォーマンスを見せている中で、Foot Lockerもハンドルを形成しつつあるようですね。もう少し大きな調整があれば理想的かもしれません。ハンドルを好む理由は、人々を少し不安にさせて、売り手をふるい落とす効果があるからです。単なる一時的な停滞も良いのですが、もう少し振り落としがあった方が、その後の上昇がより強力になることが多いです。
現在のハンドルは、数ヶ月前に32ドル付近で失敗したブレイクアウトポイントのあたりに位置しています。以前のブレイクアウトは、決算が出た途端に失敗しました。チャートが非常に良く見えたものの、決算発表後に急落した例です。これが、決算前に慎重であるべき理由です。すべてが順調に見えても、突然の急落が起こり得るので、特に注意が必要です。
Foot Lockerは、モールで靴を販売する一見地味な企業に思えますが、決算時には大きな値動きを見せることが多い銘柄です。退屈に見える銘柄であっても、決算発表によって大きく動くことがあるので、しっかりと注意を払う必要があります。
13. PDD Holdings(PDD)
[アレクシス・ガルシア]
では、いくつかの中国銘柄を見てみましょう。まずはPDDからです。こちらもベースを形成しており、164.69ドルがオフィシャルな買いポイントとなっています。この銘柄について、どのようにお考えでしょうか?
[エド・カーソン]
ハンドルが数日で形成されれば、エントリーポイントが低くなり、より良いタイミングが訪れるかもしれません。Pinduoduoを運営するこの企業は、Pinduoduoだけでなく、世界中、特にアメリカで展開しているTemuが成長の大きな要因です。特にTemuの海外市場での成長が目覚ましく、それが株価を押し上げている一因です。
ただし、競合比較が厳しくなるにつれて、成長ペースは鈍化する可能性があります。具体的な売上の内訳があまり明らかになっていないものの、Temuが成長の鍵を握っていることは明白です。
中国市場全体のパフォーマンスはそれほど良くありませんが、その中でもPDDは他を上回る成績を収めています。しかし、強い市場でのアウトパフォームと、困難な市場でのアウトパフォームは意味が異なりますので、その点はリスクとして認識しておくべきです。それでも、PDDは依然として強い成長を続けており、世界中で多くのeコマース企業が成功を収めている中で、特に東南アジアでのライバルSea Limited(SE)も好調で注目されます。
このグループ全体は、今のところ最もホットなセクターではないものの、国際的なeコマース企業は非常に良好なパフォーマンスを見せており、PDDもその一つに挙げられます。中国関連銘柄の中では、魅力的に見える数少ない銘柄の一つであり、ファンダメンタルズも非常に強いので、注目に値します。ただし、中国国内市場が厳しい状況にあることは確かですので、引き続き慎重に見守る必要があります。
14. Li Auto(LI)
[アレクシス・ガルシア]
では、Li Autoを見てみましょう。この中国のEVメーカーは、現在200日移動平均線を大きく下回っており、50日移動平均線を再び上回ろうとしていますが、かなり苦戦しているようです。かつては大きな勝ち組銘柄でしたが、流れが変わったように見えます。この銘柄の見解を聞かせてください。
[エド・カーソン]
多くのライバルが存在する中で、彼らは新製品、初の電気自動車を発表しましたが、うまくいきませんでした。それは厳しい結果になりました。売上は予想を大幅に下回り、トップに立った数週間後には、月次フォーキャストがほぼ半分になりました。これまで予想を上回り続けていたため、成長が続くと思われていた中での出来事でしたので、多くの人々に衝撃を与えました。
株価も急激に上昇し、期待も高まっていましたが、大幅に下がってしまいました。状況を立て直せるかもしれませんが、今年の利益は減少すると見込まれ、来年の見通しも不透明です。どれだけの人がそれに対して確信を持っているのかは不明です。
中国のEV市場は依然として成長していますが、競争が非常に激化しています。彼らの製品は高価格帯での競争に直面しており、また主流市場にも進出していますが、そこにも多くの競合が存在しています。来年には大きな成長が見込める可能性もありますが、同時に大幅な売上減少のリスクもあります。
これは特定の企業に限らず、中国のすべてのEVメーカーに当てはまる状況です。そのため、成長への確信がなければ、評価を高く見積もるのは難しい状況です。数ヶ月前まで高かった評価は、現在では失われています。
15. オリジナル・コンテンツ
オリジナル・コンテンツは、以下リンクからご覧になれます。
尚、本投稿の内容は、参考訳です。また、意訳や省略、情報を補足したコンテンツを含んでいます。
IBD
(Original Published Data : 2024/08/23 EST)
以上です。
御礼
最後までお読み頂きまして誠に有難うございます。
役に立ちましたら、スキ、フォロー頂けると大変喜び、モチベーションにもつながりますので、是非よろしくお願いいたします。
だうじょん
免責事項
本執筆内容は、執筆者個人の備忘録を情報提供のみを目的として公開するものであり、いかなる金融商品や個別株への投資勧誘や投資手法を推奨するものではありません。また、本執筆によって提供される情報は、個々の読者の方々にとって適切であるとは限らず、またその真実性、完全性、正確性、いかなる特定の目的への適時性について保証されるものではありません。 投資を行う際は、株式への投資は大きなリスクを伴うものであることをご認識の上、読者の皆様ご自身の判断と責任で投資なされるようお願い申し上げます。