見出し画像

ServiceNow決算:厳しい市場評価に対して弁明(CFOインタビュー)


 一昨日の1月29日のアフターマーケットに決算発表を行ったServiceNowは、その決算内容が市場に嫌気されて株価下落。結果、1月30日の相場では、前日終値の1,143.63ドルから11.4%下落しての1,012.75ドルで引けています。
 決算発表においては、サブスクリプション収益が前年同期比で21%増加するなど、第4四半期の好調な業績を発表したものの、この株価下落という市場反応は、第1四半期および2025年度通年の業績予測が市場の期待を下回り、今年後半まで大幅な収益成長が見込めないとの見方が広がったことが原因と評価されています。

NOW 過去半月の株価の動き


 今回は、そのような市場からの厳しい評価を受けた直後となるServiceNowのCFO ジーナ・マスタンツォーノ氏をゲストに迎えてのYahoo Financeのインタビューを紹介します。
 同氏曰く、主たる経営指標については、ドル高為替を受けてのいくばくかの見た目の減損はあった以外は、事業基盤は極めて力強く、また生成AIの顧客導入が進む中でコストダウンも進み、中期的な追い風を受けている現状からは、次期についてもかなり強いガイダンスを示しているとし、「今回の株価下落をともなう市場評価は、正直、勘弁してほしいです。。。」ととれるような、弁明色の強いインタビュー内容になっています。 ご参考下さい。
 このCFOの言葉を信じるなら、買場かもしれませんし、市場判断が正しいかもしれません・・・  





1. インタビュー


[ジョシュ・シェーファー](Yahoo finance)
 ServiceNowの株価は、アナリスト予想を下回る決算内容とサブスクリプション収益のガイダンスを受けて下落しています。

 本日は、ServiceNowの社長兼CFOであるジーナ・マスタントゥオノさんにお越しいただき、この件について詳しく伺います。
ジーナさん、まずは今朝の投資家の反応についてお聞きしたいのですが、売上が市場の期待を少し下回ったようです。この要因は何でしょうか? また、それを挽回するためにどのような施策を考えられているのでしょうか?


[ジーナ・マスタンツォーノ](ServiceNow、CFO)
 本日はお招きいただきありがとうございます。実は、一定の為替基準で見ると、すべての数字はガイダンスを上回っているのです。ご存じのとおり、選挙以降、米ドルはかなり大きく上昇していますが、一定の為替基準においては、売上高、営業利益率、フリーキャッシュフロー率など、すべての指標でガイダンスを超えています。50ベーシスポイント分の売上成長や営業利益、フリーキャッシュフローにおける優れたパフォーマンスを達成しています。つまり、事業の基盤は非常に強固であり、世界トップクラスの成長、収益性、そして株主価値の創出を継続的に実現していることを誇りに思っています。
 そしてこれらの結果は、今年度内に2度ガイダンスを引き上げた上での達成になります。為替相場を思い通りにコントロールできれば理想的だったのですが、それでも事業の基盤そのものは引き続き非常に力強いものとなっています。


[シーナ・スミス](Yahoo finance)
 では、投資家やアナリストはこの状況をどのように評価すべきでしょうか?短期的にはビジネスに逆風となっているのは間違いありませんよね。


[ジーナ・マスタンツォーノ](ServiceNow、CFO)
 その通りです。ただ、やはり投資家が常に注目するのは、事業の根本的な強さだと思います。その観点から見ても、顧客は引き続き我々のAI戦略に対して強い信頼を示してくれています。実際、すでに1,000社近いお客様が当社のAI製品を利用していますし、第3四半期から第4四半期にかけて生成AI関連の契約件数が150%増加しました。また、AI製品を2つ以上導入したお客様の数は四半期ごとに倍増しています。このように、事業の基盤は依然として非常に力強いものです。


[ジョシュ・シェーファー](Yahoo finance)
 AIについて少し掘り下げてお話を伺いたいと思います。週末には、DeepSeekの新モデルのニュースがあり、低コストAIという新たな概念が注目されました。これが御社のビジネスにどのような影響を与えるのかが気になります。
 昨夜の決算発表では、予想の範囲内だとおっしゃっていましたが、これはすでに今後のガイダンスに織り込んでいるものなのでしょうか?それとも、まだポテンシャルとなる追い風と考えているのでしょうか?


[ジーナ・マスタンツォーノ](ServiceNow、CFO)
 現在の状況については、これらモデルが急速にコモディティ化していることが要因で、このことは、我々の想定内にありました。この結果、導入スピードがさらに加速し、コストも引き続き下がっています。その中で、差別化が求められるのは、モデルそのものではなく、プラットフォームやアプリケーションのレベルで、ServiceNowのような企業が強みを発揮するのはまさにその部分です。モデル自体は重要ではなく、どのモデルとも連携できることが当社の利点です。したがって、現時点での動きはすでにガイダンスに織り込んでいますが、今後も価格が下がり続ければ、中長期的にはさらなる追い風になる可能性があります。


[シーナ・スミス](Yahoo finance)
 現時点ではまだ初期段階かと思いますが、その中長期的な追い風が具体的にどのような形になるか見えている部分はありますか?


[ジーナ・マスタンツォーノ](ServiceNow、CFO)
 そうですね、まだ初期段階ではありますが、私はすでに営業利益率やフリーキャッシュフローの見通しについてかなり強いガイダンスを示しています。今年の営業利益率は200ベーシスポイントの改善、そして来年もさらに100ベーシスポイントの改善を予定しています。フリーキャッシュフローも今年100ベーシスポイント改善し、来年はさらに50ベーシスポイントの上昇を見込んでいます。しかも、これらの数字は、増加する税負担を考慮した上での数字になります。ですので、現時点で見られるのは、業界最高レベルの売上成長と利益率の絶妙なバランスであり、ここからさらに上振れする可能性も十分あると考えています。


[シーナ・スミス](Yahoo finance)
 生成AIツールにおける従量課金モデルへの移行ですが、短期的にはどのような影響があるのでしょうか?


[ジーナ・マスタンツォーノ](ServiceNow、CFO)
 いくつかポイントがあり、我々には選択肢がありました。すでに約1,000社が当社のAI製品を利用している状況で、新しいプロダクト・メニューを生成AI用に新たに立ち上げる方法もありましたが、そうではなく、既存の1,000社すべてに生成AIを自動的に提供することにしました。そして、これらのAIエージェントがより生産性を高め、さらに多くの業務を処理できるようになるにつれ、消費は自然と増加していきます。ですので、鍵となるのは、素早く当社の優れた機能を広く採用してもらい、その後に付加価値を積み上げながら収益化を進めることです。これは、どちらか一方に偏るのではなく、両方を実現していく取り組みです。
 予測可能なサブスクリプションモデルという安定した基盤を持ちながらも、生成AIの急速な普及によってさらなる上振れの可能性が広がります。このモデルの拡張性は、いわゆる、ホッキースティック型の成長を可能にします。あくまでも、安定したサブスクリプションと生成AIによる大きな可能性の両方組み合わせて進めている点についてご理解いただきたいです。


[シーナ・スミス](Yahoo finance)
 ありがとうございます、ジーナさん。お話できてよかったです。


[ジーナ・マスタンツォーノ](ServiceNow、CFO)
 こちらこそ、ありがとうございました。



2. 決算発表の主な指標(リファレンス)


上記インタビューの背景となるQ4決算での主な指標を掲載します。

[Q4結果]

  • Non-GAAP EPS:3.67ドルで市場予想を0.01ドル上回る

  • 売上高:29.6億ドルで、前年同期比21.3%増加。市場予想と一致

  • サブスクリプション売上:28.66億ドルで、前年同期比21%増

  • 残存パフォーマンス義務(CRPO):102.7億ドルで、前年同期比19%増加

  • 年間契約額(ACV):500万ドル以上の顧客数は約500社に達し、前年同期比で21%増加


[2025年Q1ガイダンス]

  • サブスクリプション売上:29億9,500万ドル ~ 30億ドル

  • Non-GAAP営業利益率:30%

  • 現在の受注残高成長率 (cRPO):19.5%

[2025年通期ガイダンス]

  • サブスクリプション売上:126億3,500万ドル ~ 126億7,500万ドル

  • Non-GAAPサブスクリプション売上総利益率:83.5%

  • Non-GAAP営業利益率:30.5%

  • Non-GAAPフリーキャッシュフロー利益率:32%

(資料)
https://www.servicenow.com/content/dam/servicenow/other-documents/investor-relations/investor-presentations/servicenow-q4-2024-investor-presentation.pdf




3. オリジナル・コンテンツ

 オリジナル・コンテンツは、以下リンクからご覧になれます。
尚、本投稿の内容は、参考訳です。また、意訳や省略、情報を補足したコンテンツを含んでいます。

Yahoo Financeより
(Original Published date : 2025/01/30 EST)

[出演]
  ServiceNow
    ジーナ・マスタンツォーノ(Gina Mastantuono)
    President and CFO

  Yahoo finance
    シーナ・スミス(Seana Smith)
    ジョシュ・シェーファー(Josh Schafe



御礼

 最後までお読み頂きまして誠に有難うございます。
役に立ちましたら、スキ、フォロー頂けると大変喜び、モチベーションにもつながりますので、是非よろしくお願いいたします。 


だうじょん


免責事項


 本執筆内容は、執筆者個人の備忘録を情報提供のみを目的として公開するものであり、いかなる金融商品や個別株への投資勧誘や投資手法を推奨するものではありません。また、本執筆によって提供される情報は、個々の読者の方々にとって適切であるとは限らず、またその真実性、完全性、正確性、いかなる特定の目的への適時性について保証されるものではありません。 投資を行う際は、株式への投資は大きなリスクを伴うものであることをご認識の上、読者の皆様ご自身の判断と責任で投資なされるようお願い申し上げます。





 



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集