8月19日の週に迎える主な企業決算の心構え[米国9社]
8月19日の週に決算を迎える企業9社について、IBD(Investor's Business Daily)のYoutubeビデオから、チャートやファンダメンタルズを参考にした決算の事前準備のためのIBDのアレクシス・ガルシア(Alexis Garcia)氏とエド・カーソン(Ed Carson)氏の2名による会話を紹介します。 なにか投資アイデアの気づきが得られるかもしれませんのでご参考下さい。
(注意)
IBDは原則、著名なウィリアム・オニールのCAN SLIM投資戦略に基づくマーケット・インサイトを発信するメディアであり、いずれかといえば、長期投資家向けというよりも、短期投資家向けの目線で情報発信をしているメディアですので、その点、ご自身のスタイルに即して、ご解釈ください。
01. CAVA Group(CAVA)
[アレクシス・ガルシア]
では、Cavaから始めましょうか。地中海料理のファストカジュアルダイニングチェーンであるCavaは、8月22日(木)にQ2の決算を発表予定です。今回の予想では、利益が38%減少して1株当たり13セント、売上は24%増加して2850万ドルに達する見込みです。
我々がCavaに注目している理由は、既存店売上の成長とガイダンスにあります。また、株価が高値圏で推移していることも見逃せません。Q1の結果では、Cavaは予想を上回り、レストランの新規オープン数や既存店売上高の成長見通しを引き上げましたが、来客数の減少が見られました。この傾向が今四半期も続くのかが注目です。
ただ、今期のレストラン業界の決算は好調と不調が入り混じっていて、なかなか読みづらいです。決算を控えたCavaの現状、どう思われますか?
[エド・カーソン]
その点が大きなポイントです。今回の決算シーズンでは、株価が急上昇する銘柄もあれば、大きく下落する銘柄もありました。前回、来客数が減少した一方で、店舗拡大と価格引き上げによってそれを補ったという点は注目すべきです。売上を引き続き伸ばせるかどうかが鍵になります。もちろん、店舗拡大は継続していますが、来客数が再び増えない場合、既存店売上をどうやって伸ばすのかが重要です。
Cavaは、ここ数ヶ月で最も好調なレストラン株の一つですから、引き続き好調を維持してほしいところです。今年に入ってからも、業績や株価のパフォーマンスは際立っています。ですので、この勢いが続くかどうか、非常に重要な決算となるでしょう。
[アレクシス・ガルシア]
ではチャートを見てみましょう。まず週足から見ていきましょう。8月9日で終わる週に強気の反発があり、11%の上昇を記録しました。安値から反発し、10週移動平均線を上回った状態を維持しています。次に日足に切り替えると、形状がよりはっきりと見えてきますね。少しカップ型を形成しているようにも見えます。Cavaのチャートをどのように見ていますか?
[エド・カーソン]
50日線を上回った時点で早めにエントリーできたかもしれませんが、そのタイミングでの判断は難しかったかもしれません。特に、決算が近いこともあって、購入した人たちは今後の動きに注意が必要です。とはいえ、現状では非常に好調に見えます。RSIは新高値に近づいていて、50日線を上回った際のボリュームも非常に強力でした。機関投資家が買いに入ったことは明らかです。理想的には、ここで一旦ハンドルを形成して、マーケット全体を見たときに小休止してほしいところです。
この銘柄はやや過熱気味なので、決算時に再び上昇する前に一息つくと良さそうです。しかし、カップベースを形成しているようにも見えますので、もしこれ以上上昇しなければ、決算までに完全なカップベースを作り上げる可能性もあります。
ファンダメンタルズも非常に魅力的で、強い成長を続けています。利益が出始め、売上の成長も依然として堅調ですが、今後は成長のペースが緩やかになると予想されています。これも注意が必要な点ですが、決算で大きな動きが予想されますので、投資家はその点を覚悟しておくべきでしょう。
02. Palo Alto Networks(PANW)
[アレクシス・ガルシア]
次の銘柄は、Palo Alto Networksです。このサイバーセキュリティ企業は、8月19日(月)にQ4の決算を発表する予定です。今回の予想では、1株あたりの利益は2%減少した1.41ドル、売上は11%増加の21億6000万ドルに達する見込みです。ただし、どちらの数字も成長の鈍化を示しており、特にEPSがマイナスに転じている点が気になります。
我々がPalo Alto Networksに注目している理由は、CrowdStrikeの事件による影響で何かしらの恩恵を受けているかどうかを確認したいためです。株価も決算を前にベースを形成しているようです。さらに、モルガン・スタンレーを含む複数のアナリストが、決算を前にPalo Altoの目標株価を引き上げています。今回の決算でどのような点に注目していますか?
[エド・カーソン]
そうですね、Palo Alto Networksがその恩恵を受けられるかどうか、そして成長が再び加速する兆しを見せることができるかが重要なポイントです。売上の成長が数四半期にわたって鈍化しており、今回の決算では利益成長もマイナスになると予想されています。もし利益の成長を再び示すことができれば、リーダーシップをあらためて確立する良い機会となるでしょう。
誰もがサイバーセキュリティの需要が今後も増加すると予想しており、それがこのソフトウェア企業の高い評価倍率につながっています。企業がこの分野に投資を続けなければならないことは明らかです。しかし、Palo Alto Networksはここ数四半期で業績に苦戦してきましたので、これを立て直す必要があります。成長ストーリーが再び強くなるかどうか、注目すべき点です。
[アレクシス・ガルシア]
チャートを見てみましょう。Palo Alto Networksは今月初めの市場の売りに対して、非常に力強い回復を見せました。株価は50日線をしっかりと上回ってきました。最近、こうした急激な下落から力強く反発する動きを多くの銘柄で見かけますが、決算を前にベースを形成しているPalo Altoの状況について、どうお考えですか?
[エド・カーソン]
もし決算がなければ、380ドルからの下降トレンドラインを引いて、それに沿って動きを見ていくことができたかもしれません。今週の早い段階でエントリーのタイミングがあったかもしれませんが、345ドルのレベルで少し押し上げられているようですね。ただ、やはり決算を待つのが賢明でしょう。理想的には、ここ数日間で一旦小休止し、345ドルが抵抗線として機能するかどうかを確認したいところです。
2四半期前のひどい決算報告の影響はまだ残っており、その後も業績が芳しくなく、株価がしばらく迷走していたことがありました。一方で、過去には急上昇も見られたので、注意が必要です。
Palo Altoがリーダーシップを再確立できるかどうかが非常に重要です。特にサイバーセキュリティ分野では、他にも好調な企業がいくつかありますので、Palo Altoが強力なシグナルを出せれば大きな意味を持ちます。ソフトウェアセクター全体が回復を試みている中で、この報告は重要なポイントになります。決算シーズンが終盤に差し掛かる中、注目すべき銘柄です。
03. TJX Companies(TJX)
[アレクシス・ガルシア]
次は、TJXです。エド、あなたは「マクシニスタ(Maxxinista)」ですか?
「マクシニスタ」というのは、まさにTJ Maxxでお得な買い物を楽しむ人たちを指す言葉です。
[エド・カーソン]
あまり行ったことがありません。同業他社のROSSで、いくつかのベーシックなものを買っています。数年前、Kohl'sでまだ割引があった頃、掘り出し物を探しにバーゲンコーナーに行ったことを覚えています。でも、TJXには、皆が好きな掘り出し物探しがたくさんあります。
[アレクシス・ガルシア]
そうですね。TJXは8月21日(水)に決算を発表します。Q2の1株あたり利益は8%増加して92セント、売上は4%増加して124億8000万ドルに達する見込みです。注目すべきポイントとしては、既存店売上高の成長率です。これは2年以上営業している店舗の売上を指しますが、専門家は3%未満の増加を予測しており、これは3四半期連続で成長が鈍化することになります。さらに、ガイダンスや消費者の支出動向に関するコメントにも注意を払いたいところです。
TJXのポートフォリオには、TJ Maxx、HomeGoods、Marshallsなどが含まれています。株価は、インフレの影響もあり、過去1年間で高値を保っています。また、過去4四半期で20%以上の利益成長を記録しています。
TJXが注目される理由は何でしょうか?
[エド・カーソン]
不安定な経済状況では、消費者が少しでも節約しようとする傾向があり、そういった時期にはオフプライスの小売業者が好調になることがあります。成長が緩やかな中でも、消費者は必ずしも困窮しているわけではなく、お得感を求める傾向が強まるため、こうした企業が活躍しやすい環境と言えます。TJXはこれまでにも強力な利益成長を実現してきた企業であり、今回の決算でもその堅調さを確認したいところです。
ディスカウント業界全体を見渡しても、好調な企業もあれば、そうでない企業もあります。WalmartやCostcoのような例がありますが、すべてのディスカウンターが成功しているわけではありません。しかし、TJXはその中でもうまくいっている企業の一つです。ですので、消費者のヘルシーの状態や消費傾向を見極めたいと思います。この環境は、まさにTJXのような企業にとって追い風となる状況です。
また、経済だけでなく、株式市場でもディフェンシブな成長銘柄はしばしば好成績を収めます。労働コストや商品コストの上昇といった課題に直面しながらも、強固な成長を維持できるかどうかが注目ポイントです。今後も安定した成長を続けられるかどうかを確認したいです。
[アレクシス・ガルシア]
そうですね。ウォルマートの話があがりましたが、8月15日の彼らの決算発表では、売上と利益で予想を上回る結果を出しましたので、TJXがどう反応するのか注目すべきです。
では、チャートを見てみましょう。ご覧の通り、株価は50日移動平均線を上回って推移していますが、市場が反落しているにもかかわらず、株価はかなり安定しています。
[エド・カーソン]
TJXは決算後にしっかりと値を保ち、20%ゾーンには達しなかったものの、週足チャートを見ると、今週でフラットベースを形成する可能性があります。特に、50日線をより明確に上回る動きを見せれば、この初期段階のベース内で底を固めていると言えます。今週で5週間目に入り、フラットベースとしての形が整ってきており、最近の調整の上限が新たな買いポイントになるかもしれません。
ただし、もし決算がなければ、50日線を超える動きがもう少し力強ければ、買いシグナルを示しているとも言えます。ただ、時間的な余裕があまりないのも事実です。この50日線はブレイクアウト以来初めてのテストになるため、通常であれば1回目や2回目のテストは、株を買い増すチャンスと見なすことが多いです。
RSIも強さを示していて、過去1~2週間で少し下がったものの、全体的にはかなり長い期間にわたって安定しており、強さを保っています。TJXは確かに強く検討すべき銘柄です。
04. Toll Brothers(TOL)
[アレクシス・ガルシア]
ここからは簡単に、いくつかの銘柄を見ていきましょう。
まずはToll Brothersです。この住宅建設会社は8月20日に決算を発表しますが、ブレイクアウトを試みたものの、市場の売りに押されて反落しました。今は再び足場を固めようとしているように見えます。
[エド・カーソン]
確かに、Toll Brothersは再び足場を固めようとしているものの、まだ十分に反発していないようです。50日線を下回ったままで、8月5日頃の終値からもあまり戻していません。株価は横ばいで、21日線に抑えられている状態です。金利が底を打った後も大きな反発は見られませんでしたが、その時は市場全体が不安定でしたね。もし経済が安定していて金利が低めに推移すれば、高級住宅を求める買い手はまだいると考えられます。Toll Brothersは、高級住宅やエントリーレベルの高級住宅を手がけていますが、今のところ反発が弱いですね。
一部の住宅建設会社は、これまでの上昇の後に売りに押され、その後の反発があまり強くありません。大幅な下落ではないにせよ、リバウンドのリーダーにはなっていません。この銘柄がもう一度リーダーシップを取り戻すことができるかを見守りたいところです。成長は回復傾向にあり、売上も数四半期にわたって加速していますので、住宅セクター全体にとっても、この銘柄のパフォーマンスは注目に値します。
05. Target Corporation(TGT)
[アレクシス・ガルシア]
次にターゲットです。こちらはあまり良くありません。50日移動平均線を下回って推移しています。消費者心理を読み解くヒントとなり得る、もう一つの大手小売企業ですが、ターゲットの何に注目していますか?
[エド・カーソン]
これはある種の兆しです。ウォルマートは本当にうまくやっています。ターゲットよりも低価格路線であるという理由だけではありません。ターゲットは、より都会的ですが、苦戦しています。利益を上げることができていません。eコマースはウォルマートほどうまくいっていないと思います。
この企業は修復が必要です。ウォルマート、ターゲット、バーリントンはすべて高値圏かそれに近い状態にありますが、ターゲットはそうではありません。では、小売業界の大企業は、この状態を回復できるのでしょうか?
消費者が節約のために、いくつかの小売店に絞って買い物をするようになっているだけなのか? ターゲットにも参加してほしいところです。
[アレクシス・ガルシア]
そうですね、先週ウォルマートについては、彼らの利益の多くは高所得層の顧客から来ています。ですから、シフトがあるかもしれませんね。
06. Urban Outfitters(URBN)
[アレクシス・ガルシア]
次は、アーバン・アウトフィッターズです。この会社はブレイクアウトを試みましたが、実際には大きく下落しています。8月2日に50日線を明確に割り込み、現在は200日線を再び上回ることができるか試しているところです。修復が必要でしょう。
[エド・カーソン]
そうですね、急激に上昇するとなると、かなり奇妙に見えるでしょう。やはり時間が必要ですし、しばらく時間がかかるかもしれません。なぜなら、このような小売業者は2023年にかけて低在庫の恩恵を受けていたため、利益が大きくなり、株価が上昇しました。しかし、現在は競合比較の影響を受けて、在庫も少し多くなっているかもしれません。この銘柄や他のいくつかの銘柄が戻ってくるかどうかを見守りたいです。ただ、多くの銘柄は再び投資対象としてアクティブになるには少し時間がかかるかもしれません。
[アレクシス・ガルシア]
そうですね、基本的にEPSの成長がここ数四半期で減速しているのが見て取れます。
[エド・カーソン]
今年度の成長率は18%にとどまる見込みですが、すでに1四半期で23%の成長を達成しています。このままさらに減速して、弱含みになる可能性が高いです。
07. Ross Stores(ROST)
[アレクシス・ガルシア]
次は、ROSSです。ROSSでの買い物が好きだとおっしゃっていましたが、本日のROSS Storesは、50日移動平均線を力強く上回っています。これについては如何でしょうか?
[エド・カーソン]
この銘柄は、ブレイクアウトに失敗した後、今ベースを築こうとしているようです。しかし、TJXやバーリントンと比べるとパフォーマンスが劣って見えます。TJXは一度上昇してから戻り、バーリントンは高値圏で推移しています。この銘柄はブレイクアウトを試みましたが、再び下落してしまい、テクニカル的には最近、明らかに遅れを取っている状態です。
ファンダメンタルズはしっかりしており、良好な収益と堅実な売上成長があります。ただし、相対的な強さが弱いため、今日の段階で購入するのは難しいかもしれません。
TJXがその前日に決算を発表するので、その後の動向を見て判断する必要があります。もし、この銘柄が150ドル付近の以前の買いポイントに戻って、ハンドルを形成することができれば理想的ですが、時間的な余裕があるかどうかは不明です。注視すべき銘柄ではありますが、今日は最も良い動きを見せたとはいえ、他の銘柄に比べてテクニカル的にやや弱いです。
08. Intuit(INTU)
[アレクシス・ガルシア]
次に、Intuitについて見てみましょう。来週、決算発表を予定しています。この会社は、財務や税務ソフトウェアを提供しており、現在カップ・ウィズ・ハンドルのベースを形成中です。オフィシャルな買いポイントは674.34ドルですが、ここ数週間の動きは非常に力強いものとなっています。
[エド・カーソン]
時には多少寛容になることも必要です。前回の決算発表は残念ながら良い内容ではありませんでしたが、その後、株価は動きを見せています。
この非常に乱れたハンドル部分には、株式市場全体の影響が反映されています。ソフトウェアセクター全体が打撃を受ける中で、この銘柄は何度も反発を試みました。670ドルから600ドルを下回るまでの下落でも、相対的な強さはそれほど悪化していませんでした。むしろ、ある場面では上昇傾向にあり、他のソフトウェア銘柄に比べて優れたパフォーマンスを示していたことが分かります。
もし662ドルを超えてくるようなら、エントリーポイントになる可能性があり、今後も注視すべき銘柄です。できればもう少し安定してほしいところですが、決算発表まであまり時間がないのが現状です。それでも、この銘柄は長期的に強力なパフォーマーであることは間違いありません。
09. PDD Holdings(PDD)
[アレクシス・ガルシア]
最後は、PDDです。まだ決算発表はされていませんが、来週発表する可能性があります。現在、この銘柄は164.69ドルのオフィシャルな買いポイントを目指してベースを形成中です。先週あたりから50日移動平均線を再び超えてきました。
[エド・カーソン]
ここで購入することもできましたが、中国の競合他社であるAlibabaやJDが決算を控えていたため、タイミング的には難しかったかもしれません。
実際に今日、両社の決算発表があり、好調な結果に対して市場も好意的に反応しました。PDDは、国内でこれらの企業を明らかに上回っていますが、その理由の一つに海外事業であるTemuの存在があります。今週、Sea Limitedなど他の企業も好決算を発表しましたが、50日線を超えた時点ではそれを見通すことは難しかったです。
今後、ハンドルや一時的に調整する可能性がありますが、次週に決算発表がないと仮定すれば、決算前にハンドルを形成し、その後の動きに注目することができるかもしれません。
強い決算が期待される一方で、成長率は鈍化する可能性があります。これは、新たな市場であるTemuの急成長によるもので、中国国内においてAlibabaやJDを大きく上回る成長を見せています。そのため、成長は鈍化するかもしれませんが、それでも依然として力強い成長が期待されます。国際的な展開を持つPDDは、注目しておくべき銘柄と言えるでしょう。
[アレクシス・ガルシア]
エド、本日も貴重なご意見をありがとうございました。
10. オリジナル・コンテンツ
オリジナル・コンテンツは、以下リンクからご覧になれます。
尚、本投稿の内容は、参考訳です。また、意訳や省略、情報を補足したコンテンツを含んでいます。
(Original Published Data : 2024/08/16 EST)
以上です。
御礼
最後までお読み頂きまして誠に有難うございます。
役に立ちましたら、スキ、フォロー頂けると大変喜び、モチベーションにもつながりますので、是非よろしくお願いいたします。
だうじょん
免責事項
本執筆内容は、執筆者個人の備忘録を情報提供のみを目的として公開するものであり、いかなる金融商品や個別株への投資勧誘や投資手法を推奨するものではありません。また、本執筆によって提供される情報は、個々の読者の方々にとって適切であるとは限らず、またその真実性、完全性、正確性、いかなる特定の目的への適時性について保証されるものではありません。 投資を行う際は、株式への投資は大きなリスクを伴うものであることをご認識の上、読者の皆様ご自身の判断と責任で投資なされるようお願い申し上げます。