見出し画像

楽天モバイルを解約出来ない人へ(2025年2月)

楽天モバイルを解約出来ない人へ(2025年2月現在)

『僕』は楽天モバイルのモバイルWi-Fiルーターを契約していました
しかし、通信速度などでの問題と長く使っていたので解約しようと思い解約手続きへ

定番のわかりづらさ

こういう契約関係のタブや表示はわかりやすくしてほしい
もはや、悪意すら感じる(実際、悪意なのだろう)
煩わしいアンケートなどに“必須”で答えを強要させられる苦痛

ようやく終えて、確認コードをSIMの SMSか設定した楽天のメールアドレスへ送るという

……

データ専用としてルーターに繋げて使用しているため、これらを受け取ることは不可で解約出来ないという沼
もはや、解約出来なくて1ヶ月分余計に契約したが、何とか解約

その方法が

・SIMを楽天モバイルが使えるデバイスへSIMカードを差し込んで電話番号登録をしてSMSをうけとれるようにする

・ヘルプのチャットセンターから直接やりとりをして2段階承認を解除してもらう
(もう、それならそのやり取りで解約してくれよって思った)


おそらくスマホで使用する際にはこのような煩わしい操作はないのだろうけど、データ専用のWi-Fiルータープランにはこのような罠があるため注意してほしい
安かろう、やめるときはめちゃくちゃ面倒というのが楽天のやり口

ちなみに公式の質問のガイドに則って進めても解決しないため検索をしてやり方を見つける方が無難
このnoteに書いてある通りにしてもらっても大丈夫です。

そして、オチ
解約手続きを何とか終えると自分のPCメールに楽天から通知
「解約の確認のご連絡:間違えて解約してませんか?」
おい、そんなくだらないメールをこちらで登録しているメールに送れるなら、コードを送ってくれよと怒りを通り越して失笑

たぶん、二度と楽天を使うことはないと思う
もう少し良心的な感じでもいいのだけど……
少し変わったら安いから使うことも……、あるのかな


【楽天基本情報(2025年2月現在)】

## 基本概要
- **設立**:2018年1月  
- **サービス開始**:2019年10月(MNO)  
- **本社**:東京都世田谷区  
- **特徴**:完全仮想化クラウドネイティブネットワーク  

## 契約者数推移
- **2023年12月**:600万回線  
- **2024年4月**:650万回線  
- **2024年6月**:700万回線  
- **2024年10月**:800万回線  
- **2025年1月**:830万回線  
(2024年は前年比38%増)  

## 料金プラン
**Rakuten最強プラン**(段階制):
- 3GBまで:1,078円  
- 3-20GB:2,178円  
- 20GB超(無制限):3,278円  
※国内通話無料(アプリ経由)  

## 通信性能
- **平均速度**:  
 - ダウンロード:95-206Mbps(5Gエリア最大)  
 - アップロード:27-32Mbps  
- **応答速度**:Ping値150ms以下  
- **データ容量**:  
 - 楽天回線エリア:無制限  
 - 海外ローミング:2GB/月(超過時128kbps)  

## 成長要因
1. **低価格戦略**:他社より10-30%安価  
2. **通信品質向上**:2024年プラチナバンド導入  
3. **法人契約拡大**:2024年法人契約が個人を上回る成長率  
4. **楽天エコシステム連携**:ポイント還元やキャンペーン  

## 課題と展望
- **エリア制約**:地下鉄や地方での通信改善進行中  
- **目標**:2025年中に契約者数1,000万回線  
- **今後の展開**:AIを活用したネットワーク最適化計画  

この要約から、楽天モバイルが価格競争力と技術革新を両立させつつ急成長している様子が分かります。特に無制限プランと法人向けサービスが成長の原動力となっていますが、エリア拡大が今後の課題と言えます。

情報:perplexity AI

perplexity AI


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集