![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102636027/rectangle_large_type_2_616063c3a315f51f69c1d71b8d489c14.jpeg?width=1200)
【商品レビュー】『ウォーハンマー40000:IMPERIUM』第10号
こんにちは、先日ペイントのことについてTwitterでつぶやいたところ、秒速でリプを頂いて温かい気持ちになったタッキー☆です。
少しずつ世界観解説も書いている途中ですが、ペイントとかについても記事を書きたいなぁと思ってはおります。が……焦らず、一歩一歩書くことが大切ですね( ˘ω˘ )
さて、そんなわけで第10号の紹介です。
①表紙と内容物の紹介
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101617730/picture_pc_6e2f6beb4094c30aa9b37b48e6a2ea14.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681093160642-DYyzX3voem.jpg?width=1200)
『ウォーハンマー40000:IMPERIUM』第10号、内容物は以下の通りとなっております。
・ミニチュア「ネクロン・ウォーリアー」×6
・ミニチュア「カノプテック・スカラベ・スウォーム」×2(ベースが一つ写っていない……すいません💦)
前号の記事に書いた通りですが、前号と今号を合わせて一つのネクロン・ウォーリアーのユニットを作るので、前号を買い逃した方は通販で買うか、書店の在庫を探しましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101617731/picture_pc_237d18f02b682ae1d9c27659d2123567.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101617732/picture_pc_d515af216268a9442b32a41edd8f5975.jpg?width=1200)
②内容物がどれくらいお得なのか検証!
今回の内容物の金額検証です。一つずつ見ていく……必要はありません。なぜならば、前述した通り今号に付属するネクロン・ウォーリアーは、単品で発売されているものを前号と二分割したものなので、1号あたりの金額も二分割すればいいのです。ここまで大体前号の記事のコピペ!
単品のネクロン・ウォーリアーが定価¥6,400で販売されているので、半分に割って¥3,200となります。
そこから定価を引くと
¥3,200 - ¥2,199 = 差額¥1,001(¥1,001お得!)
まぁここまで買い進めている人は、大体定期購読者だろうと思いますので、気にすることはないと思いますが、書店で都度購入する方は、次号を逃すと中途半端なネクロン・ウォーリアーの数になってしまうので、注意しましょう!これは全部前号の記事のコピペ!
③創刊号から今回までの合計金額
創刊号から今回までの合計金額は以下のようになっております。
1.創刊号から今回までの定価の合計金額
¥19,390
2.内容物のおおよその合計金額
¥40,875
3.差額
-¥21,485(¥21,485お得!)
④まとめ
本日、4月10日からようやく職業訓練が開始しました!それに伴い、更にウォーハンマー制作に費やす時間が減るため、今まで以上にゆっくりとしたペースになりそうです……orz