甘くない子どものつぶやき(12)神さま
神さまは何人いる?娘④のつぶやき
娘④👧の登校に付き添い中。
通学路を歩いていたとき、ふいに神さまのことを聞かれました。
👧「おかーさん、神さまって何人いるんだろう?」
🐰「娘ちゃんはどのくらい神さまがいると思う?」
👧「お正月にお参りした神社にも神さまはいるんでしょう?じゃあ沖縄には……50人くらい?」
🐰「神社にもいるけれど、日本では『八百万の神』、はっぴゃくまんって書いて『やおよろずのかみ』って呼ぶ、たくさんの神さまがいるらしいよ」
👧「そんなにたくさんの神さまがいるの?」
🐰「太陽やお月さま、海とか木とか、あちこちに神さまがいるって考えがあるんだよ」
👧「道にころがってる石にも?」
🐰「そうね。石にも」
👧「じゃあさ!自動販売機の神さまとかもいるのかな?」
🐰「もしかしたら、いるかもしれないわね」
👧「じゃあ〜スマホの神さまも?」
🐰「うん、元々の素材に神さまが宿っているって考えたら、スマホの神さまもいるかもしれないね」
👧「それじゃ〜みんな神さまに囲まれて生きてるんだね!」
🐰「そうね。ありがたいわね」
👧「じゃ〜宿題やってないのも神さまにバレてる?」
🐰「それは神さまより先生にバレるといけないんじゃない?」
学校に着くまで、神さまについていろいろと考えていた娘④。
授業中は学校の勉強に集中できますように、と神さまに祈って見送りました。
↓他のつぶやきはコチラから↓
いいなと思ったら応援しよう!
*感謝*
お読みいただいた上に、サポートまでありがとうございます😊
子ども達が笑顔になることに使います💕