![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169668810/rectangle_large_type_2_cc8b0c64c7d5eeb51e8c26d85f75e63d.png?width=1200)
#64 カメラが好きな気持ちを思い出した。
いろんな方のnoteを読みながら思い出した。
あ、写真が好きだった…
元々は学生時代に何でもないカメラでフィルム写真にハマったことから始まった。社会人になり、CANONのEOS40Dを…なぜか先輩に買いに行ってもらい、とんでもない金額を手渡しして『ほんとに買ってきてくれる?騙されてない?てか、すごい金額使ってない?』と震えながら家で待ったことを思い出した。いつかのボーナスではf2.8通しの普段使いズームレンズも手に入れ、その当時はよく写真を撮っていた。
野球を見るのが好きだったから、本当はそういうレンズも欲しかった。ただ、当時の自分の給料からはそこを捻出するのが難しかったのを今でも何となく覚えている。
そして時が流れ30代になり、再度自分の中で写真ブームがやってきた。しかし、何となくだが何でもない日常に40Dを持ち歩くことの難しさを感じた。仰々しいカメラに、周りが"何を撮るのだろう?"と身構えているように思えた。
ミラーレスが流行っていたのもあるかもしれない。
軽そうでいいな。仰々しくなくていいな。レトロなのかわいいな。そんな考えと縁が重なり、ものすごい安価で OM-D E-M10 Mark Ⅱ のレンズキットをいただくことができた。単焦点f1.8に興味を持ちつつも金額面から一旦は魚眼レンズを買い、足で稼ぐ撮影方法を楽しんでいたころ、気付けば仕事に忙殺されるターンに入っていた。
そして数年の時が過ぎ今!写真熱!再燃📷!!
そしてまた同じ悩みを持っている。17mmと25mm、どっち買おう!!!と。過去に一度読んだであろう価格.comの口コミを、年代的にマジで同じ過去の口コミを、今日は半日以上かけて読むことで、驚くほど休みが一瞬で駆け抜けていった…