
部下のミスは自分のミスだと考える
部下がミスをしてしまった時、部下だけを叱っていませんか?
まず叱るのでは無く、どうしてこうなってしまったのだろう?と一緒に考える事がとても大切です。
一緒に考える事で、自分の指示、お願いのし方が悪かったり、イレギュラーな事が起こっていたりします。仮に部下のミスだとしても考えてその原因さえ分かれば今後のミスは減りますし次に入って来た新人にも伝える事ができ、会社全体のレベルが上がっていきます。
部下がミスをして腹が立つ事もあると思いますが、そこをグッと我慢し、「どうしてこうなったんだろう?どうしたの?」と優しく声をかけて上げてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。