AI活用はブログ運営に大事!ラクリン愛用中
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
Chromebookメインのガジェットブログとまとめサイトを運営しています。
AI文章作成ツール「ラクリン」はブログ更新におすすめ
最近、AIを使っていて驚くのが文章作成能力の高さです。
何々について書いて、だといかにもAIな文章が出てきますが、プロンプト次第で人間が書くより自然でわかり易い文章が作れてしまいます。
最近は、ラクリンというサービスを使っていますが、これがすごい。
ラクリン
裏はChatGPTなのですが、条件をあらかじめ埋めておけます。
ここに、自分が書くときの文章条件をすべて突っ込んでいます。
主観的に言いたいことを更に追加して、記事作成を押すだけで、私の主観をしっかりと採り入れた上で、客観的なところはわかり易い文章で作ってくれます。
もちろん、アウトプットを自分で手直しはしますが、納期が1分、しかも文章がうまいライターを雇っている気分ですね。
クラウドソーシングなどでウェブライター、文字起こしとかありますが絶滅はしないにせよ、激減あるいはお金にならない仕事になると思います。
映像関連もいろいろでているので、情報発信をよりしやすくるAI活用法、これを突き詰めていきたいです。