
おはぎ食べ平和の像とトチノキに会う
「平和の像」と「トチノキ」に会いたくなり若潮公園へ。平和の像は、浦安市が平和のシンボルとして1991年に建立した。トチノキは公園入り口近くのコミュニティー広場の道側に立っている。
以前、新聞だか雑誌の投稿欄に「草だらけの公園で、佐藤忠良さんの作品に出合えて感動しました」とあった。彫刻家・佐藤さんの作品で「なぜ浦安の公園に佐藤さんの作品が」と驚いていた。
佐藤さんは、国際的にも高い評価を得ている(プロフィール省略)。平和の像はちょうど30年経つ。公園も整備されて、コミュニティー広場の中で存在感大。ご安心してくださいと報告したい。
独り身の弟が亡くなり樹木葬にした。4年前の6月、トチノキを植えた。それ以後、一度も墓参していない。お彼岸におはぎを食べ、樹木葬のトチノキを思う。少しは大きくなっているかな。