見出し画像

【真理】時間は不可逆。未来には行けても過去にはいけない【科学技術】

未来にはいけるが過去にはいけないーー

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる情報を
サクッとお届けします!

今回は
「時間は不可逆。未来にはいけても過去にはいけない」です!

◯タイムマシンは未来にしか行けない

理論上の話として、物体が高速に
なるほど時間の流れはゆっくり
進むので、光の速さで
宇宙旅行をして戻ってくると、
地球の時間はかなり進んでいるはずです。

もちろん、解決しないといけない
技術的な問題は山ほどありますが、
現実的にまだ可能性があるのは
「未来にいく」です。

『望郷太郎』という漫画で
コールドスリープして500年後に
行ってしまうという設定も
ありましたが、あのやり方も
ありますね。

いずれにせよ、いくとしたら
未来になります。

◯過去にはどうやっても行けない

一方で過去にはどうやっても
いけません。過去を変えた場合、
全く新しいパラレルワールドが
ないと世界線の辻褄が合わない
からです。

過去に戻ってやり直すは
お話としては面白いですが、
理論的にかなり不可能です。

時間は不可逆の原則は
動かないと思います。

今と未来に向けて注力しよう!

この話から思うことは、
過去と今と未来があった場合、
「今」を注力するのがもちろん
一番ですが、その次に大事なのは
「未来」であると言えます。

「過去」の優先度は低く、
「未来」の優先度の方が
高いです。

なので、
なるべく「過去」にとらわれる
時間を減らして、「今」と「未来」
に注力していきましょう!

僕も合言葉は「今」なんですが、
「未来」を見据えつつの「今」だとは
思うので頑張っていきたいですね!

以上、参考になればうれしいです。

では、今日も「今」を大事にしていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

カーボ|ココナラでKindle出版サポート受付中!|Kindle作家|22冊出版中
よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!