![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118331409/rectangle_large_type_2_84af3726db0d6466c2138ea89d5475ac.jpg?width=1200)
【行動習慣】糖質制限って結局どうなの!?
結局、どっちが正しい!?
こんばんは。
カーボです。
今日もためになるお話をお届けします!
今回は
「糖質制限って結局どうなの!?」
というお話です。
◯糖質制限はする方がいい?しない方がいい?
一時期は糖質制限全盛で
全く糖質を摂らないダイエットも
流行りました。
「糖質は取らなくても別なもので
代用できる」
という話もあり、かなり過酷な
糖質制限の本も出てましたね。
↑ゼロでいい!
というかなり過激な主張です。
◯過度な糖質制限はやめた方がいい
結論としては過度な糖質制限はNG!
とはなります。
過去に多くの人が試してみて
・糖質制限の後のリバウンドが酷い
・糖質制限で落ちた体重は一気に戻って
健康に悪い
ということになりがちです。
一生、糖質を摂らないのは実質不可能ですので
ずっと続けられる程度の制限にしましょう。
◯目安としては半分くらいがオススメ!
では、どれくらいの糖質制限が
オススメかというと、ズバリ
「半分くらい」がよいと思います。
そもそも、現代の食事は糖質過多ですので
普通のご飯✖️3だけで、余裕で
必要な糖質量を上回っています。
とくにまずいのは清涼飲料水、
甘い飲み物などのドリンク類で、
一気に入ってくるため血糖値も
急激に上がりやすくて良くありません。
できれば甘い飲み物は飲まないように
しましょう。
その上でご飯を半分に減らす程度の
糖質制限が継続的に実現可能という
意味で現実的で効果的です。
過度な糖質制限は厳禁ですが、
普段から糖質の摂りすぎには
気をつけていきましょう!
◯まとめ
・過度な糖質制限は体に悪いのでNG
・かと言って現代人は糖質を摂りすぎなので
継続的に減らしておく必要がある
・目安としては食事は半分、清涼飲料水などの
甘い飲み物は一歳飲まないのがオススメ
以上、参考になれば嬉しいです。
では、今日も今を大事にしていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![カーボ|ココナラでKindle出版サポート受付中!|Kindle作家|22冊出版中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68507880/profile_9200a87d591de6c37219b369f87b22ce.png?width=600&crop=1:1,smart)