知らないと損!患者満足度を高める効果的な方法
患者満足度を高めるには、
1.清潔でクリーン
2.親切丁寧
3.高い専門性
を提供する事です、昨今はコロナの影響で清潔、クリーンがとくに大切になってきて、より清潔性を求められていく時代になるでしょう。
あなたが、病院にいった際、乱雑に使用した後の注射器などが置かれていたらどうでしょうか?また、凄く院がキレイで先生も受付も親切ですが、先生の専門性が無い、説明も不明でなんか頼りない、あなたのオペが初めてであったらどうでしょう?
逆に、権威のある専門性の高い先生ですが患者さんの顔もみないで、レントゲンしかみない、あなたの話しも聞かず威圧的な先生はどうでしょうか?専門性がない親切な先生よりは医者としては良いですが、親切丁寧ができないというのは怠慢でしかありません。
患者さんの満足とはこのどれも掛けてはいけないのです。清潔と親切丁寧は明日から誰でもできます。ただ専門性は明日から出来ない先生もいらっしゃるでしょう。この専門性はまず素人の患者さんよりほんの少しだけ詳しい事を目指しましょう。臨床経験が少ない若い先生といえ、専門学校で学んでいるので必ず患者さんより専門性は高いですので、自信をもって下さい。
また、専門性は1日15分で良いので調べる習慣をつけましょう。何でも良いのですが、例えば魚について1日15分2週間どんな事でも調べるとしましょう。するとあなたは、あなたの周りにいる友達、知人の誰よりも魚について詳しくなります。その魚の知識は、あなたの財産となります。これを日々の臨床で疑問に感じた事に対して、少しで良いので調べるクセをつけましょう。
清潔、親切丁寧、高い専門性を患者さんに提供する事を意識すれば院の患者満足度は必ずあがるでしょう。
勉強会、開業サポートは
新町1丁目の整骨院
06-6532-1112