マガジンのカバー画像

心と私と日々のあれこれ

118
自分らしくラクして生きたい人へ。 けーじろが思う幸せについて、日々のあれこれをお届けしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

会いたい人には会いに行こう

2025年2月1日 突然のニュースに衝撃を受けた。 【The pillows(ピロウズ) 解散】 ピロウズは…

ご飯をもっと美味しく食べたいから、心が通った生活を意識する

年明けだと言うのに秋の話をしますが、 有難いことに毎年友人から新米をいただくんです。 新…

長期休みが苦手な人、この指とまれ!

新しい年を迎えました。 今年もよろしくお願いします。 年末年始はどのように過ごしています…

「何でも屋」でなく「○○のプロ」が選ばれる理由

夕飯でパスタを作った。 気分は日本食だったが、冷蔵庫を見ると何もなかったので即席で出来る…

風邪をひいたらおめでとう

季節の変わり目に、よく風邪をひく。 2、3日前から風邪の予兆があり、やっぱり風邪をひいた…

救急車で運ばれそうになったから、洋服を畳んで落ち着かせた

数日前の夜、気持ちが悪くなるほど猛烈に感情が動かされ、危うく救急車で運ばれるんじゃないか…

【公開します】手放さない成功の秘訣

「あれ、何をしようとしてたんだっけ…」 こういう事ってありません? これは僕のボケ要素もあるかもしれませんが、今日書きたいのは熱量の話です。 どういうことか。 ブログを書く前提のお話として、僕は書きたい事を日々の生活から拾い集めています。身の回りで起こったことや、頭の中を整理するため、これ伝えたいなってことなど内容は様々ですが「これ書いてみよう」といういわゆるネタ探しです。 内容や文章の構成なんかは、はっきり言ってこの初手で決まってきます。 書いてみて、何となく形

こたつ買っちゃったもん、気を引き締めるしかない

結婚9年目にして、我が家はこたつを買いました。 買ってしまった。 とうとう解禁してしまっ…

他人軸の生き方を、そろそろ終わりにしたいと思っている人へ

「ポテンシャルあるね」 実はこう言われることがよくある。 潜在能力とか将来の可能性などの…

誰かに読んでほしいと思って書く文章は読まれない

「よくブログ続けられるね」 よく聞かれるけど、僕自身は続けているという感覚はあんまりない…

伝えたい想いは言葉を上回る

オンラインの打ち合わせって、リアルと違って会話がぎこちなる事あると思うんです。 僕もface…

ティッシュをウェットティッシュにしてしまえ!!

約1か月振りのブログ。 最近は就労支援のお仕事をしたり、企業さんとの打ち合わせをしたりと…

ご飯が与えてくれる栄養以外の「最高かよ!」

夏休みが半分を折り返しました。 個人事業主の僕にとっては特に変化のない生活ですが、いつも…

「今時ブログで集客?」と言われたので勝手にアンサー記事を書いてみた

集客の手段ってたくさんあると思います。 インスタ、X、TikTok・・・。 読んでくれている人はどんな媒体を使っていますか? 多分、これを読んでくれている人は本を読むことが好きだったり、文章から情報を得ることに抵抗がない人なのではないでしょうか。 そんな中ですね、こないだSNS運用をしているとある人とお茶してきたんですが、話題が集客のはなしになったんです。 さすがプロ。数値やグラフで分析されたデータを見せてもらうと、いかにして収益化を生み出すのか、トレンドや年齢別に好