見出し画像

会いたい人には会いに行こう


2025年2月1日
突然のニュースに衝撃を受けた。


【The pillows(ピロウズ) 解散】


ピロウズは、結成して35年の3ピースバンド。
メンバーの脱退や活動休止など紆余曲折しながらも、35年間走り続けたバンドだ。

ピロウズのことを書き出したら止まらなくなるので詳しくは書かないが、僕もかれこれ17~8年くらい好きで聴いている。

ライブハウスにも行ったりコピーバンドを組んだり、色々な思い出をくれたバンド。

最近はライブの情報をみたりYoutubeで聴く程度だったが、またライブ行きたいと思っていた。


それがあっさりと解散してしまった。


解散のニュースを知ってからネットで情報を収集すると、1月も全国ツアーをやっていたようだし、最後のライブになってしまった1/31ですら解散と言っていなかったようだ。

歌詞の「最後」を強調して歌っていたと感じた人もいるようだが、ツアー最終日にも解散の一言すら言わないで翌日ブログでの解散発表。

解散ツアーとかにしてたらめちゃくちゃ集客できたんだろうな、とか考えてしまいそうだが。最後までピロウズらしいなぁと思った。


ライブに観戦していた当時、MCで言っていたけどピロウズはメンバーが特別仲が良いわけではない。

どことなくさっぱりしているような3人の掛け合いがたまらない。

ほとんどメディアにも出ないので、ライブ会場でのファン(バスターズ)の一体感がたまらない。

僕もそうだったが、MCを聞きに行きたくなるくらいだ。

当時付き合っていた人とライブを見に行ったこともあった。

イギリスに住んでいた時にコアなバスターズがいて、めちゃくちゃ話が盛り上がったこともあった。

あまり詳しく書かないよう控えめにしながらも、どんどん思い出が蘇ってくる。


何が起こるか分からないのがこの世だけど、解散と決めたら再結成はしないだろう。そういう芯、と言うか生き様を共有させてもらってきたから何となく分かる。

受け入れてはいるけど、やっぱり心にぽっかりと穴が出来てしまったような感じ。

すぐにブログを書こうとしたけど、上手く進まなかった。

結局2週間経ってしまったが、僕なりの解釈で捉えている。


「会いたい人には会いに行く」


もしも解散ツアーと公表していたら、間違いなくチケット取りに走っていた。飛行機を使ってでも観戦していただろう。それくらい、もともと大好きだったんだ。


35年って年月が、距離感をバグらせるのかもしれない。

勝手に解散なんてしないだろうと思っていたし、解散って言葉自体想像出来なかった。

また観に行こうと思ってもう何年も行っていなかった。


ただこういう経験は、初めてではない。


イギリスに留学した時、現地でOasisが観れると思って限りあるスーツケースの中にバンドTを入れて渡英。そしたら解散。(今は復活したが)

こんなのはネタに出来るが、どうやっても会えなくなってしまった人もいる。

お世話になっていた元上司。久々に飲みに行く約束をしてその数日前に他界してしまったこと。

僕がどうやっても足りなかったイギリスへのお金を出してくれたばあちゃん。体調が良くならずに、日本への航空券を買って帰る数日前に勤務先に日本からの電話。間に合わずに、あと数日早ければと悔やみながら一時帰国したこと。


絶対なんてない。受け入れようとするが後悔が残っていた。


人の人生や生き方は、こちらから変えることはできない。でも空いた隙間には、「あの時会いに行っていれば」という想いが残ってしまう。


大げさかもしれないが、ピロウズとも距離ができていたのは事実。

そしてここのところ、毎日ピロウズを聴いては当時を思い出していた。


最近仲良くしてもらっている人が弾丸でライブに行っている話をしてくれるのを見ていて、眩しいほどキラキラしているなと感じる。羨ましくもあるが、目先の事でいっぱいになっている自分を振り返っていた。


ピロウズだけじゃない。

足が遠のいていたのは、別に心が遠のいたのではなかった。

そういう時。決まって余裕がない。

仕事にも、その他やる事が多かった。


動けば変われるチャンスも掴みやすいが、大事なものは手放さないようにしっかり心に余裕をもたないと。

そうしたら、会いたい人に会う時間もできる。


やっぱりピロウズには感謝だ。


改めて思う。
やらない後悔よりも、やってその瞬間・その時を噛みしめたい。


自ら動いて、会いたい人に会いにいこう。


これ聴きながら書いています。


【ライフコーチけーじろについて】


【公式LINEの特典】


公式LINEに登録してくれた方へ、特典を用意させてもらいました。
中身をちょこっとお話すると、

➀幸せになる為には、まずは自分を知ることだよね。
②それって自分らしく生きること。
③じゃあ自分の行動(心理)パターンが知れるならどうだろう。

こんな感じの内容に、特典シートを添えてプレゼントしています!!

一人でも出来る簡単なツールになっているので、
是非使ってみてくださいね♪
https://lin.ee/126Fbpj

【コーチングセッションについて】

こんなことを話したい方。
🌟お仕事の環境にもまれて、誰にも相談できない。
  子育てをしていて「子供が邪魔」と感じてしまう。
 そんな方が「自分らしく環境に依存しないで生きられる」ように。
  対話で併走して自分の軸で歩めるように。

🌟長期セッションの提供になります。
 自分の想いがどこにあるのか、見失ってしまうこともあります。
  現状とありたい姿のすり合わせ。
 過去のトラウマに触れていくこともあります。
その為、長期セッションを提供しています。

🌟公式LINEに登録=契約ではありません。
  一度、おはなしして決めてもらいたいです。
  どんな話でも、おはなししましょう♪

<SNSとその他連絡先>
こちらでも繋がりましょう😄

★ラジオ配信(日々の気づきを配信)

★note

★インスタ

★e-mail

info@keijiro-lifecoach.com

↑新しいメールアドレス✨

★ホームページ

キャリアコンサルタント 藤田 (keijiro-lifecoach.com)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集