見出し画像

教育改革の流れをマップで「見える化」&シートで「スピード理解」する!――『マップ&シートで速攻理解!最新の教育改革2024-2025』


 学校経営・運営を担う管理職やミドルリーダーは、中央教育審議会答申や文部科学省通知などの教育行政資料をとおして、教育界の動向を収集・把握していくことが不可欠です。

 しかし、教育行政資料のほとんどはページ数が多い大部のものであったり、記述内容も抽象的であったりします。さらに、多忙をきわめる管理職・ミドルリーダー・指導主事にとって、「読む時間がない」「内容を把握しなければならないが読みにくい」「読まない」ものとなっているかもしれません。

 そこで本書は、答申や通知などの教育行政資料の解説をとおして、教育界の最新の流れやポイントをできるだけ短時間で効率的・効果的に理解を深められるよう編集しています。元資料を参照したい場合やより深く知りたい場合はQRコードから解説資料にあたることもできます。

 本書の特色は大きく2つあります。

 1つは「スピード理解シート」。
 答申・通知の発出によって、学校運営や教育実践をどのように変えていけばよいのかを、現場の目線で、具体的にわかりやすく解説してあります。

 もう1つの特色は「見える化マップ」。
 これからの教育界の方向性が一目で把握できるように、教育改革の流れを分野ごとに整理してあります。

 上記の「マップ&シート」は以下の構成となっています。

【マップ00】教育改革――令和の日本型学校教育の実現へ
 &シート01 第4期教育振興基本計画
 &シート02 ウェルビーイングの確保・向上
 &シート03 生成系AIガイドライン
【マップ01】学校における働き方改革
 &シート04 「質の高い教師」の確保
 &シート05 業務量の適切な管理等に関する指針
 &シート06 働き方改革答申・通知
 &シート07 教職員の労働安全衛生管理
 &シート08 部活動の地域移行
【マップ02】こどもの幸せ
 &シート09 こども大綱
 &シート10 こども基本法施行
【マップ03】新たな教師の学びの姿
 &シート11 教師の養成・採用・研修
 &シート12 校長・教員の資質向上指針
 &シート13 対話に基づく受講奨励ガイドライン
【マップ04】子どもの個別最適な学び
 &シート14 令和の日本型学校教育①
 &シート15 令和の日本型学校教育②
 &シート16 ICTを活用した学び
 &シート17 デジタル教科書ガイドライン
【マップ05】生徒指導
 &シート18 生徒指導提要
 &シート19 校則の見直し
【マップ06】特別支援教育
 &シート20 特別支援教育を担う人材の育成
 &シート21 特別支援学級と通級の運用通知
 &シート22 障害のある子どもへの教育支援手引
【マップ07】教育課程
 &シート23 小学校・中学校学習指導要領
 &シート24 学習評価・指導要録
 &シート25 プログラミング教育
【マップ08】学校安全・学校事故・学校防災
 &シート26 学校事故対応の指針
 &シート27 第3次学校安全の推進に関する計画
 &シート28 危機管理マニュアルガイドライン
 &シート29 熱中症対策ガイドライン
【マップ09】地域連携
 &シート30 コミュニティ・スクールの設置推進
 &シート31 地域学校協働活動ガイドライン
【マップ10】教職員の管理
 &シート32 わいせつ教員対策
 &シート33 パワーハラスメント指針
【マップ11】いじめ
 &シート34 いじめ防止基本方針
 &シート35 いじめ重大事態の調査
【マップ12】不登校
 &シート36 不登校児童生徒への支援
 &シート37 不登校児童生徒の教育機会の確保
【マップ13】児童虐待
 &シート38 児童虐待対応の手引き
【マップ14】困難を抱える児童生徒
 &シート39 子どもの貧困とヤングケアラー
 &シート40 外国人児童生徒等への教育
 &シート41 性同一性障害等のある児童生徒
【マップ15】高等学校教育
 &シート42 主権者教育と成年年齢引き下げ
 &シート43 新時代の高等学校教育
 &シート44 大学入学共通テスト

 

本書は、学校をリードする管理職、学校運営の中心となるミドルリーダー、学校に対して指導・助言する指導主事の皆さんだけではなく、若手の先生方や、これから教職をめざす学生の皆さんにも教育改革を理解する指針となることでしょう。ぜひ、手にとっていただき、それぞれの実践に生かしてもらいたいと思います。(「はじめに」より)

小社オンラインショップで購入する↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?