かいごの基本 なぜ介護の基本を学ぶのか
■介護職員として何がしたいのか
私は介護の基本を身に付ける方法を紹介しています。
皆様の中には、介護は
気持ち
想い
愛情
寄り添い
援助
が必要であり、おじいちゃん、おばあちゃんのお世話に、技術や知識は少しあれば良いと思っている方も多いでしょう。そんなに基本に厳しく覚えなくても、知識がなくても今まで通りで問題ないと思ってませんか。
私も、職場で問題なく働かれているなら問題ないと思います。
■お年寄り、ご利用者、入居者に何をしたいのか。してあげたいのか
排泄介助
入浴介助
食事介助
▶起床介助 車椅子への移乗 食事 ベッドへの移乗 就寝介助の日常の繰り返し。
もちろん、上記の内容は行います。時間もかかります。大変な仕事です。1人で5人から10人の方のケアはなかなか終わりません。
私は上記の介助を厳しくきっちり覚えましょうとは言って無いのですが、介護現場では、どうしてもケアの抜けが増えると病気や怪我、事故や事件になってしまう可能性があるからです。
そして何より、お年寄りに、施設生活を楽しんでもらいたいのです。職員の笑顔で接する姿が見たいのです。
■楽しんで、楽しませて、やりがいある仕事に
仕事として介護を選ばれた皆様へ、全国、いや世界中に介護職員、自宅で介護している人はいます。人のお世話は大変ですが、自分の人生を生活を楽しく暮らすために、介護を、ケアを楽しみましょう。
「かいごの基本」はそんな皆さんの何かの役に立てると嬉しいです。