見出し画像

「京都キタ短編文学賞」最終選考ノミネート作品が決定しました!!

こんにちは!京都市北区役所です!

お待たせしました!!
全国から応募のあった265作品の中から、最終選考にノミネートする30作品が決定しました!

一次選考をしていただいた区民選考委員の皆さま、本当にありがとうございました!!

それでは・・・!発表します!!!

最終選考ノミネート作品(著者の五十音順 ※敬称略)

『いちょうの葉』 相原梨彩

『鳥居がかえってきた日』 石衣くもん

『上賀茂神社の龍と元同級生』 一条果林

『玉の輿神社』 糸結花

『ようこそ後の世へ』 絵舞

『石畳の道を抜けて』 おぎなお紺

『灰の世界と不思議なデジタル時計』 川田真子

『箱庭レトロ』 くまきち

『玄武のまちに行ってきました。~私と北区~』 小梅

『ここはわたしのお気に入り』 坂田実咲

『夏が来た』 渋谷りん

『聞こえへん』 周八

『深泥池が見える部屋』 空色

『金閣寺で会いましょう』 高瀬涼

『平野神社の桜』 辻井勝

『なまず、時々、あぶり餅。』 七瀬あきら

『深泥池マジョリカ奮戦記』 西脇朳

『船岡山で読み聞かせ!』 ひまりけい

『紫の雲』 ふくいよしこ

『君を訪ねて』 福田郁生

『なつびより』 本間一孝

『紫野にて、綾なす時に触れる。』 槙島聖

『船岡山に吹く風は』 松山智美

『茜の光』 宮山アンズ

『古今船岡温泉』 もりひろ

『鷹峯の地へ』 門歩鸞

『たなばた』 屋敷旺甫

『雨の日と君の涙』 やすてぃ

『秋の夜に』 山下柊華

『ひみつごとはしきのあとで。』 若桜紅葉


作品が最終選考にノミネートされた皆さま、おめでとうございます!

残念ながらノミネートされなかった皆さまの作品も、どれも本当に素晴らしかったです。
事務局では、全作品を大切に読ませていただきました。
ご応募いただき、本当にありがとうございました!!

最終選考ノミネート作品はデジタルブック化し、12月27日(火曜日)から北区役所ホームページで公開します。
お楽しみに~\(^o^)/

https://www.city.kyoto.lg.jp/kita/page/0000305742.html

いいなと思ったら応援しよう!