祇園祭後祭2024山鉾巡行レポート ご縁に恵まれて
2024年京都の夏をまとめようと遅くなりましたが、祇園祭後祭の山鉾巡行のレポートです。
今年もお客様をご案内しました。
まずは山鉾巡行が始まる前、山鉾町をいくつか見て回ります。
7月24日、梅雨も明けましたが、曇り空です。
朝一番、鈴鹿山へ。
烏丸通を下り(下がると読みます。南行すること)三条通へ。
三条通に入ると『鷹』の文字が飛び込んできました。
鷹山が辻まわしするところでした。
細い通り(三条通)から細い通り(新町通)へ曲がります。
この辻回しは難しいです。迫力満点。
なるほどバックして、新町通へ方向転換。
すご〜い!辻回しの瞬間をご覧ください。
綺麗に北向きに変わり、新町通を御池に向かいます。
室町通へ行ってみましょう。
鯉山が御池通に向かっています。
物干し竿のような棒で、電線を押し上げて進んでいきます。
浄妙山のみなさんと記念撮影♪
浄妙山の平家物語の合戦場面。
一来法師が、筒井浄妙に先んじようとする一瞬を見事に表現。
勝ち運を呼ぶ山と言われています。
宵山で護摩焚きを拝見した役行者山もスタート地点に。
前日の様子はこちら。
山伏さん達も待機されています。
山鉾巡行、スタートしました。
御池通を東に向かって山鉾が進んでいきます。
大人気の大船鉾、鉾頭は龍頭です。
御幣(金幣)と龍頭は一年交代です。
最後の大船鉾を見送ります。
全てを見送った後、六角堂へお参りの後、休憩しました。
六角堂は以前、くじ取り式を行われていた場所です。今は京都市役所にて行われています。
なにぶん暑い時期なので、休憩は欠かせません。
六角堂が見えるスターバックスにて。
四条通に移動。
知り合いが、浄妙山の関係者というご縁で巡行してきた浄妙山の粽をいただきました♪
ありがとうございます!
くじ取らずのトップを巡行した橋弁慶山はすぐに解体されご神体はすでに町会所の中に。
京都の街の厄を祓ってきたので、すぐに解体されるのです。
雨が降ってきましたが、新町通へ。
狭い道を山鉾が戻ってくるのを待ちます。
鷹山が戻ってきました。
拍手でお迎え。
目の前を進む姿に感動します。
土砂降りになってきました。
雷鳴がピカドンの状況の中、北観音山が戻ってきました。
北観音山で柳をいただき、これでまた一年無病息災、守っていただけます。ありがたや。
南観音山でも柳をいただくことが叶いました。
この柳をすぐに切ってくださるのです。
なんとグルメタクシーの岩間さんともお会いできて
記念撮影♪
たくさんのご縁で、ラッキーなことがいっぱい起こりました。
そして、人の温かさ、優しさに触れた2024年の祇園祭後祭り山鉾巡行でした。
京都癒しの旅の案内は地元のご縁で成り立っています。
祇園祭後祭は役行者山さん、浄妙山さんにお世話になりました。
そして、鷹山さんにもお声かけいただいておりましたし、最後に南観音山さんにも。
本当にありがたいことです。
お客様もとても喜んでくださいました。
還幸祭・神輿渡御につづく
この記事を書いた人
祇園祭のことをマガジンにまとめています。
お手伝いできること
フォロー、コメント、スキしていただけたら飛び上がって喜びます。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!いただいたサポートは京都の良いところを見つけるために使わせていただきます!