見出し画像

【noteを始めた理由②】 新しいことに挑戦したい@現役中学教師

現役中学教師の つか と申します。

私のことをもっと知って欲しいと思い、noteを始めた理由を3回に分けて発信していきます。
これを読んでいただければ、
・私の教育への熱い想い
・私のnoteから得られる情報 が
伝わると思います😁

以下の3つが私がnoteを始めた理由です!

① 教師の魅力を発信したい
② 新しいことに挑戦したい ⬅️ 今回はコレ
③ 副収入を得たい


新しいことに挑戦したい

少し私の経歴についてお話しします。
1年目 副担任
2年目 担任
3年目 担任
4年目 担任
5年目 担任
6年目 異動して担任
7年目 担任
8年目 担任
9年目 担任兼研究主任
10年目 異動して担任
11年目 担任
12年目 担任兼学年主任

毎年、向き合う子どもたちは違い、その度に新たな発見や刺激があります。教室での成長や子どもたちとの時間はかけがえのないものですし、飽きることはありません。

しかし、仕事内容そのものに関しては大きな変化がなく、少しずつマンネリを感じるようになりました。毎年同じ流れで過ぎていく日々を、この先25年も続けるのかと思うと、「このままでいいのだろうか」という疑問が浮かびました。
長く教職に就いている方なら、この気持ちに共感してくださる方も多いのではないでしょうか。

その思いがきっかけで、私は「新しい挑戦をしよう」と決意し、noteを始めました!

「挑戦し続けること」は、子どもたちの未来を導くためにも、自分自身を高めるためにも大切なことだと考えています!

これまで私は教員以外の仕事を経験したことがありません。そして教員には副業の制限があり、なかなか新しいことを始めるのは難しいです…

それでも、これまでの経験を生かしながら、自分をさらに成長させる道がないかと考えたとき、思いついたのが現役中学教師としての教師の魅力の発信です。

このノートは、私にとって初めての挑戦です。教員として積み重ねてきた経験や日々の学びを通して、様々な情報を発信したいと思っています。

このノートでの発信が、誰かの背中を押すきっかけになれば嬉しいです。


最後に

私の挑戦に共感していただけたら、ぜひフォローやスキをお願いします。これから、教員として、そして一人の挑戦者として、発信していきます!

私に興味を持った人は、ぜひ、他の記事もお読みください!

いいなと思ったら応援しよう!