見出し画像

新!記野式:サクッと!ゲーム業界講座 12月後半号

メリークリスマス!いよいよ2024年最終号です!本年もお世話になりました。来年もしっかりと書いてまいりますのでよろしくお願い申し上げます!

(C) coolvector/Freepik

まえがきは「2024年のゲーム業界についていろいろ語ってみる」。まだ12月のセールスデータが上がってきていませんので、年末に思うところを書いてみました。

その後はアメリカ市場データCircana(旧NPD)の11月分、イギリスの11月のゲーム市場、11月のPSNゲームランキング、そしてMAUで見る11月の世界のゲームソフトランキング、それから11月の世界のモバイルゲーム市場についても報告します。実はヨーロッパのランキングだけ間に合いませんでした…。クリスマスなんでお休みに入ってしまったようですね。すみません。

おおっと、それからすでに通知させて頂いておりますが、来年1月30日(木)にゲーム業界交流会「記野会」を企画させて頂いております。すでにご参加のお申込みを多数戴いておりますが、限定40名様となっておりますのでご希望の方は早めにエントリーをお願い申し上げます。メルマガ定期購読者の方は割引がございますので、12月18日にお送りしている「号外!ゲーム業界交流会「記野会」開催のお知らせ」をご覧ください。

さて、怒涛の最終号に参ります!今号の為替レートは、1ドル=157円で計算しています。最後までよろしくお願いします。


<記野式まえがき:2024年のゲーム業界についていろいろ語ってみる>

今年もいろいろとありましたね。2024年のまとめは来月全データが揃ってからきちんと書くことにしますが、現在時点で思うことがたくさんあるのでつれずれに書いておきたいと思います。

年末にアメリカにも行ったので実際に感じたことなども含めて2024年のゲーム業界を語ってみます!

1.ハードウェアは行き渡った

コロナ禍のサプライチェーン分断を受けた供給不足が続いたゲーム機市場ですが、もうすっかり新しいゲーム機は欲しい人の手元に届く状況になりましたね。

インフレの関係で「発売から時間が経つと値下げされる」という定説は崩れてしまい、アメリカでは通常版が発売以来499.99ドル(約78,500円)、日本では発売時54,978円(税込)だったものが3度ほど値上げされ、今年9月に7万9,980円へ。

さらに今年9月11日に発売されたPlayStation 5 Pro に至ってはアメリカが699.99ドル(約110,000円)、日本ではほぼ12万円となっており、ゲームもお金持ちじゃないと遊べないなーなんて皮肉をよく聞くようになりました。

Xbox Series X も、アメリカでは発売時499.99ドル(約78,500円)から値下げすることなく現在まで販売されています。日本では発売時49,998円だったものが段階的に値上げを行い、今年8月に66,978円になっています。

日本の場合は、インフレだけでなく円安が大きく影響していて、日本だけ据え置きにすることによる海外市場への転売を考えると、やむを得ないことなのですがね…。

Nintendo Switch は通常版で299.99ドル(約47,100円)、日本では32,978円(税込)と値段を変更していませんが、発売から7年以上経っているため、2024年は売上の伸びはありませんでした。しかしながら、Nintendo Switch が売れていないってことではなく、もうすっかり行き渡ったということです。

Circana によると、アメリカ市場の2024年11月度の売上データで、Nintendo Switchの累計販売台数が4,660万台になったことが判明したしたとのこと。これがどういうことかと言えば、Nintendo Switchが、正式にPlayStation 2 をおさえてアメリカで史上2番目に売れたゲームハードウェアとなったということ。1位はNintendo DSで、1,400万台ほど水をあけられています。

しかしながら、Nintendo Switch 売上台数の減少は顕著で、これから発表されるであろう「Switch 2」への期待が大きいのは事実です。

2024年はハードウェアが飽和状態になったということでまとめたいと思いますが、それに応じたソフトウェア販売がようやく上がって来たと感じています。

2025年はPlayStation 5、Xbox Series X 向けはソフトを売りまくる年であらねばなりません。新しく発売されるNintendo Switch 2(もちろん仮称)は業界を再シャッフルしてくれる起爆剤になってくれるものと期待したいところです。

2.デジタル化は思ったより進んでいる

前々からパッケージ版に対するデジタル版の比率が上がってきているというお話はしてきましたが、実際はどのくらいの割合でデジタル化は進んでいるのでしょうか?

ここから先は

20,801字 / 100画像

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

ありがとう♪ いっぱいいっぱい情報書きます! 毎月10日、25日頃に更新しまーす。 次回もよろしくお願いします。