![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140429056/rectangle_large_type_2_2747e0b34de4cf6679b92e7cf79d0229.jpeg?width=1200)
禁じられた遊び。禁じられたコンビニ。の巻。
こんばんは。
お身体に気をつけてくださいね。
きょんきょん。精神疾患夫婦ふたり暮らしで、あれこれ苦労もしています。
昨日は、作家さんの展示会を観に行ってきたよ。
多摩美術大学卒で、何かのクリエイター会社勤めを終えて、今は自分で、いろんな作品を東京とかでも売っているらしい。
正直言って、ノリノリの人生で、ゼーったい何かで、挫折してもらいたい。と心で思うきょんきょん。
もうじき出産で、妊婦さんだった。
ところで、昨日は母の日。
母とメールなどして、母が、今度、母が作った野菜とか、そら豆、スナップエンドウ、じゃがいも、枝豆をわたし達夫婦に送ってくれるつもりらしい。
とびきり嬉しい。
母は、片耳の聴力を失い、もう一つの耳も、難聴で、しんどそうに電話してくれた。
母と、LINEで、つながっていないのですが、わたしは、顔はどうでも良いけど、絵描きの絵を観て欲しい。
母は、スマホの写真などの画像など見方を知らない。機械音痴である。
また、話しが変わるけれど、今日は、夜中に起きたら、睡眠障害の主人が、1時間くらいで起きてしまったと、食パンを食い散らしていた。
わたしは、夜中に、コンビニに行くのを辞めていて、自分も、何か食べたいと思いつつ、夫婦ふたり暮らしで、主人に相談してみたら、お菓子が食べたいと、主人。
禁止していたコンビニに夜中にわたしは行ってきて、お菓子パーティー。
![](https://assets.st-note.com/img/1715535155426-EoiNtLMwdI.jpg?width=1200)
サンドイッチを平らげ。歯磨きして、主人も眠るつもりではあるらしい。
わたしは、いろんなことがくだらなくなってきたので、タバコでも吸って、これから、音楽を浴びるように聴いて、夜中を過ごす。
ではまた。