【愛研】5 すぐ反映こそすぐ繁栄
今愛さんは、ご自身のアトリエで「トレジャーマルシェ」という、イベントを行っています。この土日で終わりで、7月にまたwebショップが始まるのですが、土曜のマルシェの終わりに配信があり、この日の反省をされていました。
〇〇があまり売れなかったから
今すぐ
・使い方が分かるように見せ方を変えよう、
・分かりやすいようにPOPを増やそう、
・買いやすいようにメーター売りをしよう etc…
日曜で終わりだからというのもあります。すぐやらないと終わってしまう。
が、同じことを私昨年11月の愛さんの個展の時も思っていたのです。
この時私は1週間のうちに2回お伺いしました。
最初と最後ではないので、数日しかたっていません。
なのに、
配置が変わっていたり、
値札がついていたり、
絵の見方が分かりやすく図解してあったり、
作品に+αして1点もの感を増したり、
挙句の果てには
この期間中に
新しいシリーズやイベントが生まれて販売&開催しちゃったり…
こんなに勢いがある個展は初めて観ました。
浮かんだ言葉は、「あきらめない」「果てしない」。
ちなみにその後の西武での催事ももちろん同様なブラッシュアップをされ、私は2回足を運び変化を楽しんでいたのです。
自分はかなり前に個展を3度やりました。
作品を足したり、
可能な限り店に足を運んだり、
調整をしたりはしていましたが、
お客様の声を終了してから読みました。(遅い)
展示して完了♪のつもりではなかったですが、愛さんのような勢いはなかったかなぁと思います。ゆったりのんびり…すぎ?
なので、気をつけないといけないなと思うことがあります。
わかったつもりにならない
自作のものを提供するとき、
どこまで説明するか。
どこまで誘導できるか。
案外伝わっていないことが多いのです。
自分が販売しているけど、逆に
自分がお客様だったら?
も、同時に意識していると、お客様目線で考えられるのかな?と思います。
私は会社員で電話対応をしたり
接客業で直接お客様とやりとりしたり
していましたが
現在もひっくるめて
人はみんなある時は売り手である時は買い手だと思っています。
(会社員で事務だとしても、売り手です)
だから、お客様の気持ちがわからない訳はない。
そうそう、土曜日の配信で「すぐ反省して調整するのが素敵」とコメントをしたら気づいてくださり、
「それが大事、それが楽しい」
っておっしゃってました^^
私は、すぐやることとそのまま放置することの差が激しいのです。
課題ですね。
よし、まだまだ伸び代あり(pq´v`*)♪いろんな面で活かしていこう=3