見出し画像

早咲きの桜たち

早咲きの桜があちこちで満開になっています。

画像1

寒緋桜(カンヒザクラ)↑

台湾などに自生「台湾緋桜」「緋寒桜」とも呼ばれます。

濃ピンクで花は下向きなのが特徴です。

寒緋桜は、桜の園芸品種の片親になっていることが

多いのです。

下記の、オカメ桜・河津桜・大寒桜ともに

寒緋桜と合わせて作られたと言われています。


画像2

オカメ桜 ↑

寒緋桜(カンヒザクラ)と豆桜(マメザクラ)をあわせて

イギリスの桜研究家コリングウッド・イングラム氏によって

作られました。

下向きの小さめの花が特徴です。


画像3

前回記事にした河津桜(カワヅザクラ)↑

葉が出てきて、花も少し散り始めていました。


画像4

大寒桜(オオカンザクラ)↑

寒緋桜(カンヒザクラ)と大島桜(オオシマザクラ)の

交雑種と言われています。

埼玉県川口市安行にあったことから

安行寒桜(アンギョウカンザクラ)とも

呼ばれています。

一重咲き 淡紅色 やや下向きの花が特徴です。

ソメイヨシノにも似ています。


まだ寒い日もありますが、桜のピンクを見ると

ほんわりした気持ちになります。





いいなと思ったら応援しよう!