![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130311238/rectangle_large_type_2_60b6e25ff2d72fe2111a28d5356471b8.jpeg?width=1200)
おじさんメンズメイクは簡単3ステップ!
「おじさんだって、かっこよくなりたい」
30・40代以上の大人男性も【メンズメイク】にトライする人が増えています。
TVやネット・雑誌や広告でも大人世代の男性がモデルとして起用されることも増え、メンズメイクのハードルが下がってきているのが現状。
一般男性もリモート会議などで自分の顔を面と向かって見る機会が多くなり、「こんなに老けてた?」とショックを受けたという声も多く聞きます。
今回は、メンズメイクの中でも特に『おじさん=大人男性』に向けたメンズメイクの方法を提案します。おじさん向けメンズメイクは簡単3ステップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707540019408-Gg3q1O2nSJ.png?width=1200)
洗顔+スキンケア
BBクリーム
リップ
それぞれ解説していきます。
1.洗顔+スキンケア
寝ている間に肌についた汚れや皮脂を取って、保湿します。
洗顔は、必ず洗顔料を使いましょう。
スキンケアは洗った顔の保湿。化粧水・乳液で水分と油分を補います。
面倒な人や時短したい人は、オールインワンでもOK!
オールインワンとは、1つでスキンケアが完了する便利アイテム。時短になるし、1つで済むのでコスパも良いです。
2.BBクリーム
BBクリームは色選びがとても重要。塗り方にもコツがあります。
BBクリームの選び方
BBクリームの成功は『色選び』にかかっています。自分の肌色に合ったものを選びます。選ぶときに参考にする場所は、
顔の中央はNG
首と顔の境目に近い色を選ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1707540557285-MWJWvH5Pf2.png?width=1200)
迷った時は、自分で思うより一段暗い色だと浮きません。
特に30・40代以上のおじさん世代は白浮きすると、かなり不自然に見えるので気をつけましょう!
BBクリームの塗り方
はじめに手の甲にとって、顔に少量のせます。
額
両頬
鼻の頭
あご
のせたら、内側から外側に向かってやさしく伸ばして行きます。足りなかったら後から追加すれば良いので、まずは少量ずつのせて行きましょう。
のせ終わったら、スポンジで軽く叩き込んで馴染ませます。スポンジは100均などで売っています。ない人は、ティッシュで軽く押さえるだけでもOKです。
3.リップ
リップは無色より色が軽くつくものがおすすめです。口紅ではなく、『色付きリップ』です。
理由は、大人世代の男性の唇はくすんでいて血色が悪いことが多く、健康的に見えないからです。
色付きリップを少量のせるだけでも、健康的に垢抜けた印象になれます。
注意点は、2つ。
塗りすぎない
必ずティッシュオフすること
ティッシュオフとは、リップを塗った後に軽くティッシュで押さえて余分なリップを取り除くこと。自然な印象の唇になれます。
色味は赤よりも、オレンジや薄いピンクがやりすぎ感がなく、おすすめです。
おじさんだって、かっこよくなりたい!
おじさんメイクの成功ポイントは2つ。
塗りすぎない
さわりすぎない
厚塗りは、不自然な印象になってオネエっぽく見えてしまい、逆効果になります。
また、メイクしたところが気になってさわりすぎてしまうと、メイク崩れの原因になります。
メイク崩れとは、メイクが剥がれてしまいドロドロに汚くなってしまうこと。
メンズメイクは、髪を整えたりヒゲを剃ったりするのと同様に、大人世代にも【あたらしい身だしなみ】として浸透しつつあります。
簡単3ステップメイクを取り入れて、相手からの好印象を手に入れましょう!
☆
・参考記事 ⇩
・YouTube動画でも解説⇩