![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80805230/rectangle_large_type_2_28aa394004b552764f085cdfac3865ad.jpeg?width=1200)
楽しそうなワニさん
京都の旅からくたびれたと言って帰ってきたワニさんだが、向こうの焙煎所で今作り込んでいる豆を嬉しそうに3タイプ持って帰ってこられた。
京都のカイカドウカフェにコーヒー豆を卸し続けて5年とちょっとが経つが、カフェが本格的に自家焙煎珈琲店に生まれ変わるのにワニさんが焙煎指導に行っている。
ギーセンの15kgの焙煎機で未来の焙煎人候補2人とカフェのスタッフ全員でこれだ!という味を生み出したい様子で、それがとても楽しそうだ。
私は生豆のハンドピック隊長の役を承っている。
最初の仕込みがいかに美しくおいしく品質良く整えられるかが大事なのでそれを伝えている。私はお菓子作りが大好きなのでワニさんが旅仕事の行ってる間に新しいレシピを考え試作しては勝手に中川ワニ珈琲菓子展とつけて一人展をしている。写真は一番最近のレシピで作った抹茶ケーキなのだがカイカドウブレンドと実によく合う。
お菓子作りが楽しいも珈琲焙煎が楽しいも根っこは同じで調理である。
どんなコーヒーが生まれるかは半年後の楽しみだが皆んな頑張ってとエールをおくりたい。