![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81997607/rectangle_large_type_2_e6c1615617d764724c74503129d01160.png?width=1200)
5年後に退職する新卒サラリーマン【第三章】 (13)
第一章 <激動の就活編> は、こちらから。
第二章 <戸惑いの新入社員研修編> は、こちらから。
次長から説教をされている最中、気になって、気になって仕方がなかった一つのこと。
次長の鼻から飛び出た、鼻毛。
真実は、いつも一つ。
しかし、安斎はその「真実」に触れぬまま、次長に「ありがとうございます」と言って会議室を出た。
正論は、刃物だから。
正しいことを言えば、みんなが認めてくれて、周りが付いてきてくれるわけじゃない。そうなんだ。
つい先日も、大阪王将の仙台のお店が、従業員の暴露で炎上していたね。
【悲報】大阪王将 仙台中田店さん、従業員に厨房がナメクジまみれであることをバラされる@bunkaizyaotoha pic.twitter.com/ReqRb8L6n2
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) July 24, 2022
この「元従業員」の人は、正論を言っているんだと思うよ。
正しいことをしているんだと思うよ。恐らくだけど。
でも、「正しさ」は、凶器になる。
「正しさ」は、時として、人を傷つける。
私は、この「元従業員」の人が不幸な結末を迎えないことを祈っているよ。
だから……
私は言わなかったんだ。
次長には。
鼻毛のことを。
「お前、さっきから偉そうなこと言ってるけど、鼻毛でてんぞ」って。
言わなかったんだ。
夏の広島。
真実は、瀬戸内海へと消えていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1658751327378-t6QIAEu5zi.jpg?width=1200)
そして、その日から、新卒営業マン・安斎の戦いの日々が始まった。
「いらっしゃいませ!!
あッ!! 西田さん! いつもありがとうございます!!!」
「あら、安斎さん、今日も頑張ってますねぇ」
「いえいえ、いえいえいえいえ! 仕事ですから!!」
ここから先は
1,689字
/
1画像
頂戴したチップで「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひチップをお願いいたします。