![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103820279/rectangle_large_type_2_75ced9abb72f0b3c5805a6bbd1c7d577.png?width=1200)
言葉足らずのアイをー♫アイぉぉーー
🔲 朝ドラらんまん
〈らんまん〉が始まってそろそろ4週間経つが。。。
はじまり当初はTLがザワめいた(ワタクシ調べ)
え?東京AKなのに普通に面白い…んですけど。(困惑)
⚠️で、でもまだ子役期間だから油断は出来ないわよネ
⇨〈なつ◯ら〉だって〈半分、🔵い〉だって
子役期間はそれなりにだいたいなんとなく力技で面白かったんですもの。。
んが!
オヤっ?
この朝ドラは😶いつまで経っても
体操着も運動靴もボロボロにならないし
アババ🐖さんはお夕飯にならないし。。。
なにより。。みててとてもわかりやすい(やや困惑)
【ザワめいた箇所】
◯植物が意識的にとても綺麗に撮影されている
◯食べ物も美味しそう
◯劇伴もよくね??
子供のコーラス聞こえないし!壮大で。。なんかこっちの方がタイガドラマっぽい。。(深い意味はありません)
◯オープニングの歌もよくね?
思わず一緒に
「そーらーが晴れたならぁーー愛を♪アイをぉ⤴️」と
口ずさんでしまう。。。
◯ 演出もよくね?
モブキャラ及びメインキャラの姉も大奥様の気持ちもきちんと描かれている
説明台詞も喋っているけど、台詞じゃない部分が
みてて素直に感情移入が出来る
(みんな唐突に突然キャラ変しないし。。。)
元ぶしむす(大奥様)がイイ。。。
姉の佐久間由衣もいまのところイイ。。。
◯竹雄(志尊淳)が小顔!
知ってた。。でも改めてみるとやはり小顔だわ
![](https://assets.st-note.com/img/1682355934420-DRCForky6M.jpg)
◯ジェネリック綾野剛扱いされている幸吉。
よかったじゃないか❕ステキよ💙コウキチ
もう出番はないの?😟
![](https://assets.st-note.com/img/1682351900831-OuF2LFiMLX.jpg)
土佐弁?
もっと出てきてもイイのよ!
なにより主人公が無双じゃない。。。
◯3週からメインの神木くんに変わったけれども
無事、成長して万太郎になった。
身体は強くなったのよね。。?
子役が成長したら万太郎になるってわかる
麻美ちゃん⇨〈ブラッシュアップライフ〉までとはいかなくても(アレは規格外だったのよ。顔も似ているし)
🔲他、よかった探し-感心したところ
いっぱいあるけど。。。
まずは
風景。。。ロケ地がイイ❕
![](https://assets.st-note.com/img/1682479581979-0MQrQDEK6D.jpg)
つくば。。千葉。。静岡
そうよ!!
面白い朝ドラって制作協力テロップがやたらと多いわよね?〈芋たこなんきん〉
ライティングとか、美術とか、セットとか。
小道具とか。。
止まりなさい。雨具警察だww
![](https://assets.st-note.com/img/1682472001221-yT29xjpBCl.jpg)
オシャレな日傘っぽいものもあるし
![](https://assets.st-note.com/img/1682410988360-3HKSYVc3Hi.jpg)
⚪️万太郎上京編
高知県から東京(お江戸)に上京するのに
ものすごく時間がかかっている。
一瞬で「ついたどー!」にならないし。。。どこでもドアは使われてない
![](https://assets.st-note.com/img/1682327424935-KzP1zelruO.jpg?width=1200)
高知の浦戸港から神戸へ渡る🚣♀️☞神戸から汽車で
京都☞🚶四日市(四日市。三重県だよね?)
四日市から🚢横浜☞汽車で新橋(ようやく東京へ到着!)
東京までの長い道のりをサラッと
冒頭のナレーションで説明。
万太郎は東京(新橋)についても島サンダルを履いてないし(ワラジは履いてる)
![](https://assets.st-note.com/img/1682329513301-mn3wiEcz7E.jpg)
なんとか車(荷物運ぶやつ)もある
いにしえの王道な運命の人との出会いwww
![](https://assets.st-note.com/img/1682352953481-B4FFQNmxLO.jpg)
木に登る主人公とお相手
令和ではついに性別が逆転したわww
これも多様性よね😌
そういえば、ワタシ神木くんのお芝居真面目に観るの
子役時代以来初めてだわ。。。
〈いだてん〉は入ってないのかよ?
イヤ。。神木くんは天真爛漫で無邪気でいかにも
主人公な雰囲気だけど。。。いだてんと演技的にそう変わらナイのでは。。。?
![](https://assets.st-note.com/img/1682353787936-7Q49AcnGVO.jpg)
ソレだけじゃない。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1682356203642-k8vW9ZbLzh.jpg)
竹雄だけは今どきの子っぽいわよね
小顔のせいかしら??
⚪️かる(め)焼きってたしか?『じゃりン子チエ』に出てこなかったっけ?🙄突然のじゃりン子チエ
屋台のコレはナニかしら?⇩
![](https://assets.st-note.com/img/1682356292917-8GDElVFzsb.jpg)
飴ちゃんではなさそうだけど…
飾りビー玉??そんなのあるの?
あっ、、トンボ玉😮。。。か
とにかく
セットもやたら明るすぎなくて、ほどよい暗さで
どうなっているんだろう?と興味をかりたてるような
かんじだしぃー
クラスターが呟いていたけど
土佐から出てきた万太郎もお供の竹雄のことも
誰も田舎者扱いしたり馬鹿にしたり食べ物をザツに扱ったりしない朝ドラ。。。
みててとても安心出来るわ。。
(ノーストレス😀)
これ本当に東京AKの制作?(困惑。。n回目)
![](https://assets.st-note.com/img/1682313979243-LDGXloVqB2.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682314269109-JMe5ACFtib.jpg)
出会いを想い出す
(お坊ちゃんなので即購入)
牛鍋が出てきて「おしーん!」となったクラスター続出
🔲-結論💮
ようやく。。。
移動という名の入れ替え??
転勤シャッフルの成果が明るみに?
Z世代に交代したのか??
知らんけどーー
⚠️よく知りませんがnhk職員は転勤がある。
「四月から◯◯局に赴任しました◯◯です」
とかアナウンサーが冒頭で挨拶してたり、
🙄阿部渉アナは東京から大阪に変わったんだっけ??高瀬アナ⤴️の間違い(混同していた)
たたた…たけだアナとか??
武田アナはフリー(退職)になって日テレに出ているし…
うん?🤔
でもドラマ制作班って??転勤あるのかしら?
(職員ならあるよね?)
麻美ちゃん〈ブラッシュアップ…〉はなかったけど
nhkはnhkエンタープライズ(映像関連)とか
色々と子会社があってよくわからん。
とにかく。。。
こういってはアレです・けんど!
政治にしろ大企業にしろ
いつまでもトップが同じだと水がくさる。。
というか、空気が澱んでくる。
フレッシュになる為
新人やら若者の入れかえが必要だと思うわ。。。
あーだから古参のOLみのり〈ひらり〉はあんなに
どよどよと「私なんて…どうせ」と発酵しているのか。。。25歳なのに?
(牧子巨匠の時代でしょ?)
ちなみに演出家
第1週「バイカオウレン」渡邊良雄
第2週「キンセイラン」渡邊良雄
第3週「ジョウロウホトトギス」渡邊良雄
第4週「ササユリ(イマココ)」が津田温子(女性)
でした。。。オレ調べ(録画のテロップ確認)
あとみつけた☟
ちな、、再放送の〈あまちゃん〉は井上剛さんも
一木正恵さんも演出していた。〈いだて◯〉チーム
『エー◯』の、、Y田氏もな。
⇨snsで北川巨匠並みによく呟いているD
(フォローしてないからわかんなーい)
ここ数年、あんまり脚本家のことは気にしなくなった(朝ドラ縛り)
だって。。。
どんな面白い作品を過去に書いた人でも、
東京AK制作になるとナゼか
「😟。。。?(ナンジャコレ)」
になってしまうパターンが、ずーっと延々と×10続いたんですもの。。。
だいたいこのnoteの成り立ちも
⇨朝ドラの文句言うために出来たかんじ。。。😓
もう、今後はプロデューサーと演出家でみる!!
ただPのことはよく知らないんだよね?
◯制作統括 松川博敬
プロデューサーは女性の方でした🙄