![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92471295/rectangle_large_type_2_3d5d3eaaf6db791645a1152eee7e5c55.jpeg?width=1200)
12月なので新しい事を始めよう!!
と思うカエルです(o・ω・o)ドーモ。
年末になると『新しい事』を始めたくなります。
一昨年はipadを使って生配信を始めたりしていました(断続的になったけど)
で、何でこれから忙しくなる年の瀬の月にわざわざ新しいことを始めるのかと言うと、
来年成し遂げたいことは
今年から始めないと生産性が下がる
からですね。
1/1 から始めても1ヶ月差があると追いつけないって話(追いかけるのも追いかけられるのも自分なんですけど)。
で、カエルが始めたのが『植物の販売』です。
要は副業の一種、複業を始めたってことですね。
そういうことnoteで言うべきじゃないのかもですが……、まだ、趣味の延長なので問題なかろう(*・ω・)良しとしよう。
□植物の育成
これはカエルの今年の新しい趣味(毎年何かしら趣味が増える気がする)ですが、まあ〜ホントにとっぷりとハマってしまって、
(蛙・ω・)<植物って沼だったのか
と新たな知見を得ました。
しかも意外とコストもかかる笑
まあお金の話は良いんですが、いわゆる『タニラー』多肉植物愛好家、に手を出したのがきっかけでした。
…………アレ? 何で多肉植物を育てようって気になったんだっけ??
多分、何か気になる植物があって、多肉植物は葉っぱ1枚からクローンが育てられるって知って、じゃあたくさん増やして愛でたり販売できたりできんじゃん?
って安易に考えたかだとかだと思います。
もちろん、その時点で「育てて販売」はコスパがめちゃくちゃ悪い事は理解してます。
1〜3年かけて育てて、一株千円〜じゃ割に合いません。(と、見せかけて高い株もある)
とにかく、そんな安直に手を出したカエルですが、数ヶ月の間に
(蛙・ω・)<まんまと植物に絡め取られる
のでした。
例えば、多肉植物の代表格「エケベリア」の1種、『アルバシルク』
![](https://assets.st-note.com/img/1669991385113-KSHVPv05us.jpg?width=1200)
例えば「宝石の花」と呼ばれる「ハオルシア」の1種『竜爪(オブツーサ)』
![](https://assets.st-note.com/img/1669991595397-cuMuA8lXyQ.jpg?width=1200)
例えば『サンセベリア・ハニー』や『ディッキア・パラフィット』
![](https://assets.st-note.com/img/1669991688004-gBOlywLmrJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669991704284-NSRHbVvTrA.jpg?width=1200)
そして「エイリアン・プランツ」とも呼ばれる『フォーカリア』
![](https://assets.st-note.com/img/1669991742130-m5cXVFZc4B.jpg?width=1200)
などなど。
まだまだ初心者ながら、多岐に渡りハマりつつあります(まだガチ勢と比べると浅い)
で、そんな植物は愛好家たちの中で譲渡・販売がされていまして(中には販売・譲渡に資格が必要な品種もある※ジュエルオーキッドとか)
![](https://assets.st-note.com/img/1669991892533-fEuPkeQFph.jpg?width=1200)
今回、種から育てた(実生という)フォーカリアたちを、
「欲しい人いますか?」と界隈のネットワーク内で投げかけてみたところ、
(*・ω・)<欲しいです〜、おいくらですか?
と言っていただけました。
フォーカリアは珍しい種ではないので決して高額ではないですけどね。(なのでコスパは悪い)
ですが、自分が半年かけて枯らさないよう、腐らさないよう毎日眺めて育てた子たちが「誰かの目に止まって、希望してもらえた」という体験がすごく嬉しかったです。
(蛙・ω・)<フォーカリアかわいいしな!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669992151657-oYsf2T12kF.jpg?width=1200)
あと、これからも多数の植物を育てて増やすことになると思うので(植物愛好家の定め)、計画的に増やしたり減らしたりしないと、あっという間に家の中が植物に侵食されます(幸福)。
最近も新しく実生始めたしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669992357078-KXeOykmdXS.jpg?width=1200)
そんなワケで、カエルは新しく趣味の延長で『植物の販売』を始めた訳です。
(蛙・ω・)<種から育てた(誰でも入手できる)珍しくない植物を、果たして誰か欲しがるだろうか?
という不安は、数時間寝ている間に希望コメントで払拭されました。
「果報は寝て待て」ってこのことだったんですね。また1つ学びになりました。
次に葉挿しで増やす植物も決めてるし、また来年も植物に囲まれながら、色んな勉強とかオタ活とかするんだろうなぁ笑
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60854523/profile_e32a1e0750780c9db14ee369a139bdcd.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【1分で読めるnoteシリーズ】
1分で読めるnoteのまとめ それぞれは全部無料で読めます 読んでみて「これは価値がある」と思えたら、100円投げ銭してくださいませ。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?