
元旦にはやっぱりコレ!キリの良い日から新しい事を始める『フレッシュ・スタート効果』
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
『フレッシュ・スタート効果』について。
「1月1日から始める!」とか「キリの良い数字だからこの日からスタート!」とか、自分的に区切りの良いタイミングに始めると、成功率が上がる(長続きする)というものです。
これは昨年の元旦にも同じnoteを書いていまして、
論文をもって詳しく解説していますが、今回は2回目なのでそこはザックリ。
人には『時間のランドマーク』と呼ばれる心理的事象がありまして。こちらは「キリの良い日に感情・モチベーションのリセットをしやすい」という心理効果のことです。
そして時間のランドマークを用いた心理学的行動が『フレッシュ・スタート効果』です。
「〇〇は大事な日」と思って新しい事を始めると、その達成率はなんと3.5倍にもなります。
『時間のランドマーク』の興味深い所は、「その日がその人にとって大事と認識されれば、実際にこの日が特別な日である必要はない」というところ。
極端な話、「今日は誕生日だから今日からダイエットする!」みたいな、その人にだけ特別なことでも効果を発揮するということです。
ですので、元旦だからキリが良いというのは実はこじつけで、1月2日から「1/2は2023年の目標を決めた日!だから○○を始める!」
とかでも全然OKなのです。
そうやって自分の中で決めるだけで達成率が3.5倍になるのですから、しないのは勿体ない。
てことでカエルもさっそくまた絵の練習を再開しました。
塵も積もれば。
毎年、年始と年末の比較で格段に上達した人たちをTwitterで見かけますからね。
今年はカエルもそっちに仲間入りします。(したい)
皆さんは、キリの良いお正月から何か始めますか?(o・ω・o)
『フレッシュ・スタート効果』活用してみてくださいね。
ここから先は

【1分で読めるnoteシリーズ】
1分で読めるnoteのまとめ それぞれは全部無料で読めます 読んでみて「これは価値がある」と思えたら、100円投げ銭してくださいませ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?