追い求め続けるモノ
卒業研究のテーマが明日発表なのに何も決まっていない川嶋です。
そんな僕にも追い求め続けるモノがあります。
「面白いモノ」
面白ければ全て良しと僕は思っています。
「イケメンだ」「かっこいい」と言われるより、
「面白いね」「笑える」と言ってもらえるほうが嬉しいです。(かっこいいと言われたらもちろん嬉しいけどね(・▽・))
とにかく周りからアホだのバカだと言われても自分が面白いと感じることをしてしまう。
それが、僕という人間です。
「面白いモノ」を追い求める同類で僕が素晴らしいと思っている人がいます。
それは、
『東海オンエア てつや』
日本を代表するYouTuberの1人です。
僕は、東海オンエアが大好きで毎日欠かさず動画を見ています。
東海オンエア全員が面白いのですが、その中でもリーダーのてつやは、別格だと思います。
この人は、本当に面白い。
「面白いモノ」を追い求め続ける天才だと思います。
今、ちょうど
『天才の根源』
てつやの書いたエッセイ本を読んでいます。
Amazonでも購入出来るので、上記の『』内を押してみてください!
「自分の今したいことをし続けてきたら、したくないことをしなくていいようになった。」
と語っていました。
衝撃的でしたね。
「したいことはたくさんあるし、今したくないことに直面してる。」
皆さんの中にもこの感覚に陥っている方がおられると思います。
正しく、僕も今その状況です。
したくないことをしなくちゃいけない。
それも自分の選択だから。
僕の場合、大学を卒業したいが、興味のない分野の研究はしたくない。
興味のある分野じゃない学部を選択してしまいました。
部活がしたいだけが理由で大学に進学することはあまりオススメしません。笑
卒業研究もなにか面白いモノが思いつけばいいのですが、なかなか上手くはいきません。
でも、面白いモノを追い求めたい自分がいます。
卒業研究が僕にとって試練なのかな。
面白いモノを追い求め続けたいのなら、自分の選んだ道から逃げるなと。
そう思うことが大事だよね。
このまま、大学をやめて面白いモノを追い求め続ける人生もありかもしれないけど、それには多くの犠牲が伴ってしまう。
それは、面倒だから避けたい。
結論、卒業するしかない。
こんな試練、人生においてちっぽけなものだろ。
やってやる。
さぁ、人生これから。
絶対面白いモノ見つけてやる。
そのためならどんな研究だってしてやるよ。
あ、僕の研究テーマ考えてくれる方おられたら幸いです。笑
コメントしてね。笑
水生動物や、昆虫などなどの分野です。
今からまたテーマ考えてきます。
では、また!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな企画を見つけたので、僕も参加してみようと思いました!
皆さんもどうですか??笑
では、また!👋🏻