
夢をかなえるには習慣化する
どうも!
大学生塾講師の川嶋です!😄
昨日、自分の応援するサッカーチーム「マッチャモーレ京都山城」が全国大会をかけた予選の初戦があり、僕の友達がゴールを決めて勝利したんです!👏
生で観たかったけど、格上相手に勝利できたこと、本当に素晴らしいです!
来週も試合があって観に行けるので、すごく楽しみです!!
さぁ、本題です。
あなたは、夢をかなえるために必要なコトを知っていますか?
それは、「習慣化」することです。
自分のかなえたい夢を想像してください。
自分がその夢をかなえた未来、自分は幸せか、自分は何をしているのか、自分はどこに住んでいるのか、自分は誰と暮らしているのか。
多くのことをより具体的に想像しましょう。
これを「ビジュアライゼーション」と言います。
ビジュアライゼーションとは、直接できない現象や事象の関係性をイメージすることです。
つまり、先ほど言った夢を想像することは、未だ自分ではかなえられていない夢を自分の脳の中で思い浮かべることで、ビジュアライゼーションを行うということです。
なぜ、自分の夢についてビジュアライゼーションを行うのか。
その理由は、「脳に経験させるため」です。
脳は、現実で起きた経験と、想像して起きた経験を混同させてしまう機能を持っています。
それが優秀なのかポンコツなのかは、使い方次第ということです。
今回は、優秀な使い方をします。
なんでもうまくいくイメージをしてください。
経営者になる夢を持っていれば、どのようなステップで経営者になっていくのか。
どんな商品を作り、どんなお客さんに売って、どんな人たちを笑顔にするのか。
手に入ったお金でタワーマンションに住むことや、フェラーリなどの高級車に乗るなど、何でもいいです。
とにかく、脳に経験を積ませること。
これを意識しながら、たくさんイメージしましょう。
1回1~5分ぐらいイメージすることがいいそうです。
どんな風にBIGになるかを毎日寝る前に想像するようにしています。
まずは、今の塾での目標を期限内に達成していることをはっきりイメージします。
その後も自分の最高の想像をすることを心掛けながらやっています。
変な人に思われるかもしれませんが、スポーツの大会前やなにかの試験前にいいイメージをすることがいい結果につながったりすることと変わりません。
たくさんいいイメージをもって、色んなことにチャレンジしましょう!
では、また!👋
いいなと思ったら応援しよう!
