![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173569984/rectangle_large_type_2_0f16ab500f28b4dffa198f13587a7c59.png?width=1200)
Photo by
non_file
レイトショーを観た帰り道にコンビニができたなら
夜にステキな映画を観ると、コンビニでお酒を飲みながら帰りたくなるのが人という生き物だ。
それなのに、家からいちばん近い映画館からの帰り道にはコンビニが一軒もない。歩いて20分くらいかかるのに、スーパーはあれどコンビニはない。
しかもそのスーパーは、レイトショー帰りの男を迎え入れる体制のスーパーではないので、ちゃんと夜9時には閉まってしまう。なんて健全なスーパーだ。
この帰り道にコンビニがあったなら、絶対に店員と顔見知りになるだろうに。コンビニを作ることを提案した人が鼻高々になるくらいには、売り上げに貢献してみせるのに。
どうせ映画館でレイトショーを観たあと余韻に浸りたくてお酒を買ったんだろうなこいつは…と呆れられるくらいの雰囲気をまとって、何食わぬ顔でコンビニを利用するのに。
そんな妄想に耽りながら、レイトショーを観た帰り道は、いつも建築工事をしてる建物の敷地にコンビニができないかチェックしている。
ちなみに、今日の夜、帰り道ですれ違った人は、並んで歩く友だちであろう人物に「良いと思って進むしかない」とエールを送っていた。
良いと思って進むしかない。確かにそうかもしれない。そう思って、自分も勝手にエールを受け取ることにした。
顔も名前も知らない人、ありがとう。
今のところ、帰り道にコンビニができる気配はない。