マガジンのカバー画像

映画やドラマについて

13
好きな映像作品の感想や月報代わりのひとこと映画感想日記。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年12月のひとこと映画感想日記

アット・ザ・ベンチ5編からなるオムニバス作品で描かれるのは、たまたまベンチに腰かけた人々…

20

好きな作品には「憂い」と「愛おしさ」が詰まっていた

あらためて自分の好きな小説や映画を振り返ってみると、なんだか悲しいストーリーの作品が多い…

21

2024年11月のひとこと映画感想日記

チャチャ野良猫のように気ままに生きる女性が出会った、風変わりな恋の模様。 猟奇的なのに…

12

父との思い出はいつもスタジアムの中にあった|映画『ぼくとパパ、約束の週末』 感想

父親とのLINEで出てくるのは、いつも同じ話題だった。 それは、地元にあるJリーグのサッカー…

12

2024年10月のひとこと映画感想日記

傲慢と善良ここのところ、相次いで著作が映像化されている辻村深月さん。来年には『この夏の…

17

2024年9月のひとこと映画感想日記

ラストマイル8月末から『アンナチュラル』と『MIU404』を怒涛のスピードで観おえた自分にとっ…

17

2024年8月のひとこと映画感想日記

ブルーピリオドアニメ化された後の実写映画化。原作のストーリーは知っていたけれど、やっぱり実写で描かれる絵のリアリティはすごかった。 美大合格に賭ける覚悟と信念。絵を描くシーンの鬼気迫る表情。筆を動かすひとつひとつの動作から、描くことへの熱が伝わる。 主人公の八虎は原作を読んだときの記憶より、だいぶ大人に写った。もっとやんちゃな印象だったけれど。忘れている部分もあるのかな。 あと、高橋文哉さんのユカちゃん、似合いすぎ。 新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!新聞部に

2024年7月のひとこと映画感想日記

街の上で『アンメット』での圧巻の演技も記憶に新しい、若葉竜也さんが主演の映画『街の上で…

19

”たったそれだけ”と思える言葉で立ち上がれる瞬間がある|映画:ルックバック感想

ずっと感想を書くか迷っていた。 原作が話題になったことは知っていたけれど、当時は読めない…

31

2024年6月のひとこと映画感想日記

去年までは、1年に2回くらいのペースで映画館に行っていたのに、今年はシネマイレージデーをフ…

10

映画を観ているとき、想いが入りこむ「余白」がある気がした

今年は、映画をよく観るようになった。 去年までは、年に2回、映画館に行けばそれなりに多い…

26

ドラマ『アンメット』が灯す希望だから信じられる

最初に『アンメット』を観ようと思ったきっかけは俳優・杉咲花に惹かれたからだった。 『市子…

21

変わらない日々を拠り所にする尊さと儚さ|映画:PERFECT DAYS 感想

その映画には、見知った道や風景が写っていた。 建物の隙間から見えるスカイツリーも、隅田川…