![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101253619/rectangle_large_type_2_cd1d69542119feaff91fec640a61be6e.png?width=1200)
2023/3/26 極私的日記 三井住友ゴールドカードはゴミかも 他
気付きなど
春めく暑さが、雨が降り寒くなった。人間ドッグを受け1日うなだれていると風邪をひいたのか寒気がする。
NOTEにまとめるのも30分くらいかかるがこの30分でまとめたことが、より効率の良いタイパの高い人生につながればと思う。
今週の管理
お金の管理、三井住友ゴールドカードはゴミかも
三井住友ゴールドカード、じぶん銀行口座、AUプリペイド申し込み
AUプリペイドにチャージしてnanacoかWAONに再チャージすれば楽天キャッシュ(POSAカード)が買えるらしい。
で楽天キャッシュでNISAを買う。
AUプリペイドにチャージするとその時点で実績になり
年間100万円使えば翌年以降の会費永年無料らしいが、そもそも、たかだか年間会費5,000円程度のゴールドカード(アマプラより安い)。
会費200年分の(5,000円*200年間=1,000,000円)の買い物する必要があるのかはなはだ疑問。YouTuberが案件なのかアフィリなのかでオリーブ含めて宣伝しているけど、ポイント0.5パーセント、しかも200円単位なので、
よほどゴールドカードに価値を見出せる人ではないと手間暇損だと思う。
少額(100円)単位買い物でも1パーセント還元される楽天カードが普通に楽。
時間の管理
カバンの整理 書類デバイダー導入 、書類をスマホで写真を撮って捨てる
健康
歯医者予約(在宅勤務時にやる)
人間関係
タカラヅカに行く
相手の親御さんに挨拶か
勉強
第一回テスト3問目
その他 TODO
マネークリップ買う、本を電子化代行に送る(在宅勤務時にやる)
iPhoneの移行、手帳型カバー買う。
全ての出来事を幸せだと思えるための4つの法則
全ての出来事を幸せだと思えるための4つの法則(水野俊哉)
1.自分の使命を感じて生きる事
2.体調管理をして健康であること
3.時間管理をして、充実して生きる事
4.家族、周囲の人との関係を大事にすること
いいなと思ったら応援しよう!
![kuyu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31527447/profile_a2e80230a6d53d5e4d0d2a0d69a5381a.png?width=600&crop=1:1,smart)