![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123075343/rectangle_large_type_2_45c0be740c83c134c7f988f9f67e5c14.jpeg?width=1200)
「違和感ボーダーライン 1」
その違和感を無視したらいけない
他人の価値観よりも
自分の価値観を信じても良いと思う
何故ならば
あなたの物語の主人公は
常にあなただからだ
それぞれに纏った偏見が
重なり同調することは稀だと思う
それでも人生を生きる中
その時の状況や立場、環境など様々な理由があり
寛容や妥協で受け入れたに過ぎないすべては
その胸の奥でくすぶり続け
普段は忘れて過ごしていても
ある時、強烈なストレスとして
あなたの心を蝕む
他人との関わりの中で
違和感を覚える出来事があると思う
その違和感はあなたのボーダーだ
自分が自分で在る為のボーダー
その違和感を無視し続け
相手にばかり合わせていると
表面ではそれが当たり前になっていくが
気付かないうちに
心はついてゆけなくなり
少しずつ壊れ始める
「違和感ボーダーライン 1」
________________________________________
拙い文章力と表現ですが
ご覧頂きありがとうございます。