見出し画像

1人の力には限界がある。

こんばんは🌙
看護師くわてぃです👶💉

今日のテーマを選んだ理由は、
【自分1人の力に限界を感じた】からです。

現在、3つの事業を同時並行で進めており、
キャパオーバーが近づいてきている感覚。

正直なところ、
頭がパンクしている桑田です。笑

焦燥感に襲われては、
気持ちを紛らわすためにPCに向かう。
そんな毎日を送っています。

今までの私は、こんな思考でした。

「気合いがあれば、自分1人で何とかできる」
「人に任せるくらいなら、自分でどうにかする」


良く言えば、責任感が強い。
裏を返せば、人を頼るのが苦手。

このスタイルは、
幼い頃から変わっていません。笑

ただ、ここ数ヶ月で
大きな壁にぶつかっており、
これまでのスタイルに限界を感じつつあります。

「事業が停滞してるやないかい!!」
「成し遂げたいものとスピード感の乖離が半端ねぇ!!」

絶賛、こんな状況で行き詰まっている。。

自分の要領が悪いのか。
頑張りが足りていないのか。

色々と考えた結果、
「いや、1人じゃ無理やろー!!」
そんな結論に至りました😮‍💨

自分が時間を割くべき箇所に注力するには、
何かしらを他人に任せることで
"時間と脳の空白"を作らなければならない。

頭では分かっていましたが、
行動が全く伴っていませんでした。

自分の想いを言語化し、
理想の形でアウトプットする。

そのためには、
自分で何とかするしかないと思っていましたね...
事実、クオリティを求める点では
この思考も間違ってはいないと思います。

ただ、このスタイルを続けていても
もどかしい想いをするだけということも事実。。

「他人を信じてみること」
「相手には100%を求めないこと」

この2点を直近の課題として
取り組んでみたいと思います😌

最初から上手くできる自信はありませんが、
少しずつ変化していけたらいいなぁと。

苦しい、悔しい、もどかしい。
そんな想いを味わう日々が容易に想像できますが、
新しい自分に出会えると思うと、
少しワクワクする自分もいます。

また進捗があれば、
noteに言葉を綴ってみようと思います📝

それでは今日はこの辺りで。

おつかれーらいす。

2025.1.7
看護師くわてぃ👶💉

いいなと思ったら応援しよう!