
電動工具なしで作れるロケットストーブワークショップ240414
3日後の日曜に行います。
・材料は一斗缶、瓦、煉瓦。
・材料を缶内に挿入するだけ。
・天板で蓋することで即消火可能。
・燃料は木の枝や割り箸など木製。
以上。いたって簡単に作れます。

燃やし方にコツや注意点があります。瓦や煉瓦を使ってますので、ちょっと重いのが難点です。
ワークショップでは、
・参加者の方々に一台作ってもらい、
・実際に燃やしてみます。
・燃える原理を解説します。簡単です。
日時:2024年4月14日 10~15時
場所:トラウトタウン。
料金:25分、500円。保護者同伴、小学生以下無料。10時~、10時半~、11時~、11時半~、12時~、12時半~、13時~、13時半~、14時~、14時半~
ワークショップで伝えたいのは、燃える原理を知っていれば災害など緊急時にそこにあるものでロケットストーブを作れないか?と材料を探して作れるようになる、ということです。
一斗缶のような缶がない場合はどうする?って時の作り方もお伝えします。

お待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
