特別展「京都・南山城の仏像」
山城の国の南ということで南山城(みなみやましろ)と呼ばれる地域。京都と奈良に挟まれ、木津川に育まれた風光明媚な土地だが、京都と奈良の両方の影響を受けて独自の文化が華開いた。それは仏像も例外でない。
独自の仏教文化が華開いたこの地には奈良時代や平安時代に創建された古刹が点在し、そこには優れた仏像が伝わっている。
南山城に伝わる国宝、重要文化財をはじめとする貴重な仏像を通じて、その歴史や文化の奥深さを辿る特別展「京都・南山城の仏像」が2023年11月12日(日)まで東京国立