マガジンのカバー画像

美術展

234
美術展紹介&レビュー
運営しているクリエイター

記事一覧

手塚治虫「火の鳥」展

 漫画の神様・手塚治虫の代表作「火の鳥」。時空を超えて存在する生命体・火の鳥を狂言回しに…

21

貼り絵の世界:森生めぐり

 初めてこのアーティストの作品を見た時、繊細で色使いがとても綺麗なことに心打たれた。  …

13

相国寺展@藝大美術館

 禅宗の古刹・相国寺は京都の地、御所の北側にその大寺の姿を誇り、金閣寺(鹿苑寺)、銀閣寺…

6

銀座に福春恋来展を訪ねた!

 「福春恋来展」と題された8人の作家のグループ展が銀座中央ギャラリー第2ー315号室(東…

桑原亘之介
10日前
13

自然に勝るアートなし:坂本龍一展

 坂本龍一といえば世界的な音楽家だが、私にとっては原発や神宮外苑再開発問題などで積極的な…

桑原亘之介
11日前
25

セタビの森の植物たち

 動物が誕生するよりもはるか昔にこの惑星のすみずみに根を張り、雄大にひそやかにわたしたち…

桑原亘之介
2週間前
6

現代マイセンの磁器芸術

 現代マイセンを代表する物語(メルヘン)シリーズを生み出し、大変な親日家でもあった巨匠ハインツ・ヴェルナー(1928-2019)の名作を中心に現代マイセンの磁器芸術を紹介する特別展がやって来る。  「巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語ー現代マイセンの磁器芸術ー」が2025年8月30日(土)から11月3日(月・祝)まで東京・六本木の泉屋博古館東京で開催される。  ヨーロッパを代表する名窯マイセンは、現在のドイツの古都マイセンで18世紀に王立の磁器製作所として創業し、欧州初の

フジ子・ヘミング版画展!

 昨年4月に亡くなったピアニストにして画家のフジ子・ヘミングさんの作品などを展示する「「…

桑原亘之介
2週間前
4

バンド「シガー・ロス」を激写!

 1994年にアイスランドのレイキャビックで結成されたバンド「シガー・ロス」。アイスラン…

桑原亘之介
2週間前
1

2025年新春小品展

 約90名の作家による様々な手法の絵画、写真、造形などが並ぶ「2025年新春小品展」が同…

桑原亘之介
2週間前
4

熊谷守一美術館40周年展

 身のまわりの生きものを愛し、晩年には鮮やかな色彩とはっきりした輪郭線が特徴的な独自の画…

桑原亘之介
2週間前
5

「愛しのマン・レイ」展

 画家、写真家、オブジェ作家、映像作家という多彩な顔を持つアメリカのマルチ・アーティスト…

桑原亘之介
3週間前
7

日南田淳子個展を観た!

 この生で、深くかかわる魂がある。それは時に全く違う光を放っていることもあるけれど表と裏…

桑原亘之介
3週間前
3

北欧のヴィルカラ大規模個展

 常に自然と向かい合い、その躍動や神秘にインスピレーションを受けたフィンランドのアーティスト、タピオ・ヴィルカラの日本初の大規模個展が2025年4月5日(土)から6月15日(日)まで東京ステーションギャラリー(東京都千代田区丸の内1-9-1)で開催される。  「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」展では「ウルティマ・ツーレ」(ラテン語で「世界の最北」の意味)に代表されるガラスのプロダクトをはじめ、木の彫刻やオブジェなど約300点によって、フィンランドのモダンデザイン界の巨匠の全貌