![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160452113/rectangle_large_type_2_7dea9657a95bb9661729761336461de8.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
読書のたのしさ
こんにちは、そらです
最近毎日が楽しくないな〜と思ってました。
テレビやYouTubeは楽しいけれど、日常化してしまって、「見るの、楽しみだな〜!」というよりは「今日も流しとくか」という感じ。
何か楽しいことはないかな?と探してみるも、私の楽しい=「旅行、おでかけなどのアクティブなこと」でアフター5に行うのは無理そう…
そんなとき、たまたま立ち寄った本屋さんの文庫コーナーが目に入り、少し見てみました。
学生の頃から読書には苦手意識があります。
途中で飽きたり、結末が知りたくて適当に読んでしまったり
読書の時間は楽しくはなかったし、読書が趣味ってすごいなあ、私にはできないと思ってました。
でもそのときは、なんとかこの楽しくない日々から抜け出したくて一冊買ってみました。
買ったのは短編集。短いお話ならちゃんと読めるし、テレビやYoutubeなど刺激を受け取るだけのエンタメでなく、想像力を使うのでなんというか、丁寧な刺激でした。
まだ長い文書は自信がないのですが、読書を続けたいとおもいます。