ベーグル修行 #1 ベーグルとは?
ベーグル作りを始めてしばらく経ちますが、自分の好きなベーグルというのが分からなくなってきました。
好きなベーグルを問われれば、ひとつ前に書いたEss-a-Bagelsに代表されるようなバリっとしたクラストに、むっちり詰まったクラムのベーグルなのですが、日本のベーグルに多いもっちりしたタイプも嫌いじゃありません。
てな事を考えていると、ベーグルをベーグルたらしめている要素はなんなのだろうとか考えてしまうのです・・・まだまとまらない&長くなるのでこの話はまた後で。
迷子になっている理由は色々なレシピを試しては焼きたてにかぶりついてハムハムと満足して振り返らないからです・・・
先日はこちら👇のレシピを試してみました。
つやぴかベーグル
諸事情により二次発酵をちょっと?長めの60分ほど取ってしまったのでややフカっとした見た目ですね。もうちょっとムチっとした感じだ好みなので、その点が追求ポイントです。
こちらは最近ハマっているスパイス、中でも中東のミックススパイスと言われているデュカをトッピングしてみました。
トッピングは賑やかで良いのですが、やはり焦げてしまったりポロポロと取れて食べづらいので、生地に塩味をおさえたスパイスを練りこみ、ナッツは巻き込み、表面には岩塩的な舌にダイレクトにくる塩と少しのスパイスをトッピングするのが良いなと思いました。
次試すのを忘れないようにメモです。
さてさて、ベーグル屋を目指すなどと言っておきながら・・・という感じですが、実はこんなレベルです。でも色々と試して記録していきます。